韓国ドラマ『Born Again』 ボーンアゲイン感想【おすすめ度☆4.0】
こんにちわ!
ジンセヨンのボーンアゲインの感想です。
こちらのブログは、ネタバレ一切ございませんので、ご安心ください。

ぷらちなの勝手な採点表 【おすすめ度☆4.0】
チャン・ギヨンのサイコパス役
キャストが良いですね~。
視聴率めちゃくちゃ悪かったんですが。。。そうでもないです。
チャン・ギヨンも、IUちゃん主演の「私のおじさん」ネアジュシの頃から、いい演技するわ~と思ってましたが
あの目付きがなんとも言えない不気味さですよね?逝っちゃってるんですよ~いい意味で!
哀愁たっぷりというか、入り込みやすいキャラですわ。
ネアジュシの頃は、この子が主役はるなんて思いもしませんでしたけど、大出世です。
若い頃なら、好きになってるかも~。
守ってあげたくなるよーな、可哀想な男子。
根は優しい…こういう役ピッタリだわぁ。
サイコパスの役やらせたら、昔のナムグン・ミンをも超えそう。
もうちょい序盤カッコよくして上げても良かったンではない~?
役どころって言ってもさ~すごい汚くされてた…💦
見てみて↓↓↓ もうちょっとしようがあるんじゃない?

引用元:PRtimes
若手では、珍しいタイプの演技。
初めて見た時もやっぱし名前検索かけましたからね~魅力的なんですね!
韓国の有名どころの俳優は、基本の演技一緒なんだけど、
この子は違うわ~と感心。
目のやり方とか、個性的です。
最後泣かされたわー。
イ・スヒョクの演技
そして、スヒョクも良いです。
夜を歩く士「イ・ジュンギさんの」でも良かった♥
スヒョクは、なんか子供っぽさが抜けました。
色の白さと美しさが、演技の邪魔してたんですが
男らしいさも、加わって良い感じでした!
若手ばっかですが、独特な演技する役者がメインの3人です。
ジン・セヨンは、上手いのか下手なのか?
分からないけど、そして美人か?普通?
かも分からないけど、嫌いでは無いです。
なんか、この女優いつも思うけど、声はいいんだけど
話す時の口もとが、独特な感じですね。
肝心のドラマ評価
で、肝心のドラマ評価ですが、私は面白かったです!
韓国の、視聴率は良くなかったけど
似たようなのがないタイプで、良かったけどな~。
OSTが渋い
OSTが渋い、昔っぽくしておりまして
懐かしい世界観をかもし出してます。
流行りのタイムスリップ系とは違うんですが
新しい切り口だな~って感じです。
折りたたみのスマホが出てきて
IT大国韓国だわ~と感心してみてました。
意外とファンになるかも?
2大クール俳優、サイコパスどっちも出来ちゃう2人が出てるので、演技も見応えありです。
イ・ソエル私のイチオシ!
サイコパスといえば、イ・ソエル。
この女優さん私知らなかったんで、調べてみたけど、あまり出てこなくて…すいません💦
サイコの役ならトップオブTOPです!
すごい、演技でしたし!めっちゃ美人でした。
この子は大成しそーだわ!
と思ったら、ルガールでもう、主演の奥さん役つとめてるんですねー。
次はルガール見てみようと思います。
ちょっと若い頃の、キム・テヒを思わせるように
顔が美人すぎて演技の邪魔にもなりそうだけど
すごいインパクトのある女優でした。
お楽しみに!です☆
日本での視聴方法
「KNTV」で、8月より日本初放送することを決定したようです!
キャスト:チャン・ギヨン、チン・セヨン、イ・スヒョク
イ・ソエル
視聴率
・視聴率 :後半につれ2%前後を推移 低い・・・
・放送:KBS(2020)
そして、ここからは
ネタバレではないんですが、最後のラストが
「へっ?」っていう、どうなったの?
っていう、ドラマあるあるの終わり方で…
みんなが決めてね!
って感じで、結構見解が分かれると思うのですが、
(内容ネタバレになるので、見たくない方は気を付けて下さいませ)
ラスト私の見解&想像では
ザビンの懸命な看病の末、奇跡的に目を覚ますも
記憶障害が、残り
新しくオープンした本屋にて
「ナランキョロネジョ」っていう感じのメモ書きを
みて少しづつ記憶を取り戻していく!
っていう、希望も込めたラストを、妄想しました。
そうであって欲しいなと…
皆さんはどー思いましたか~?
面白かったです!
気になった方は見てくださいね。