歴史的水準に向け高騰する「金と銀」爆上げ予想のビットコイン!

世界

「金と銀」ペナント上抜けのビットコインは回復,おすすめはプラチナ

金、銀、プラチナ、軒並み高騰しだしましたね。

パラジウムとか、そんなものまで高騰しておりました。

銀は、少し上げすぎなので調整入ると思いますが、もし保有してると面白いのはプラチナですね!

現在の先物価格ではゴールド価格は?

今日現在も、先物価格ではゴールドも順調に高値を推移して切り上げてきています。

ゴールドのチャート画像
引用元:nikkei225jp

トレンドは、上昇トレンドで安定してるので、日経と比べても安心して買い挑めますね!

インフレ懸念ですねー。やっぱし。

コロナショックの時から、また少しづつ、金、銀、プラチナを購入していたのですが

今後も調整を繰り返しながら、上値を切り上げていくと、予想しています。

有名億り人の意見

ダン高橋は、金は5000ドルまで持つつもり!とも断言しています。

以前の動画では、10000ドルまであがると言っています。結構強気ですねー。

まぁ、こんだけ世界中でお金バラマキ政策が今のところ、エンドレスで続いてますので、当然と言えば当然ですね。

プラチナとビットコインが面白い!

あと、やはり意外と話題にならないんですが…

プラチナ、本当に面白いと思うんですけどね。

そして、お名軸面白いのはやっぱりビットコインですよねー!

もっともっと上がるべき!とも考えてます。

ほんの少し、ステ銭程度に持っててもよい金融資産です。

しばらくモミモミが、長くてレンジ相場だったんですが、上にブレイクしました。

ビットコイン、やはりコールド系と動きが似ていて、安全資産として認識されつつありますね。

投資は、各々スタンスが違いますので推奨という意味なんですが、私は安心して買えるものじゃないと不安なんですよね。

なんで、アンジェスなんかもとても早い段階で、サヨナラしましたし、テスラなんて買う気にもならないですかね…今のところ。

米国株なら、ビックデータ関連のETFなんかが、面白いかなぁとも思ってます。

株式投資っていうと、金持ちのする事ってイメージが、昔はありました。

だけど、今はLINE証券とか本来50万の株とかも、5万とかで買えたりするみたい?です。

米国株とかも本当に、貯金程度2万とかの、少額で投資も出来ますので

これからくる世界の金融革命に備えて、投資する方も多いようです。

 

 

積立NISAとかも、主婦の方で、流行っています。
1番資産を増やすのは、バクチ投機ではなく、毎月積立と、増配による複利を狙いながら、長期投資が良いとされていますよね。

はやり系投資家のバフェット太郎さんや、リベラル大学?さんとかも似たような事を、いっています。

今日あたり、Twitterなんか覗いてると、アメリカ調整の下落予想が

大多数になってるけど、こういう時はまた、予想を裏切るので要注意!です。

 

今週の市場の値動きは?

ただ、インテルとテスラの下げ方、上海総合指数の下げ方も、下落トレンドいりを匂わせています。

特に上海総合指数は、週明けのローソク足が、注目ポイントですね。

ちなみに私は、以前天井かな?と、記事を書いた時から

とりあえずスタンス的には、未だ変わらず秋頃までは下落トレンド目線で、見てます。

まぁ、外れることばっかなので、投資は最終的には自己判断で、よろしくお願いします!

今後は、このコロナ禍による新しい世界で、基軸通貨がどうなるか!?が、ガチで焦点だと思います。

お金、確かに本当にどうなるか分かりませんもんね。

日本政府も、年内はまだ5兆円規模の、株支えが出来る状態でジャブジャブまっしぐら!状態です。

となると、やはりインフレ懸念は拭えませんね。

 

 

明日からの値動きに、要注意ですね。

今日も読んでくださり、ありがとうございました✨

よかったら、またいらしてください💛

ぽちっとして頂ければ、はげみになります↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました