日経暴落周期まで2日,ディストリビューションデー点灯,年末株価予想投票
いよいよ、日経レンジ相場どうなるか?と、
気になってる方も多いのではないでしょうか?
個人投資家はほとんど、弱気ですよねー。こういう時は、個人の意見と反して動くもんですが…
どうしても、レンジ相場下にブレイクしておくれよ!と、思う方も多いのではないでしょうか。
2020年の年末株価予想
こちらいつもお世話になってる投資の森で、2020年の年末株価予想を、投票してみたのですが
結果こちらになりました。⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

みんな、弱気なんですねー。
ジム・ロジャーズは、いつもの如く株価は今の7割下落する。
と煽りますし。
私はちなみに、大暴騰に投票したんですよ。
そして、気になる来週の日経ですが…
7月は重要変化日
来週は、メリマンアノマリー金融占星術における
重要変化日が、7月14日に控えていますね。
メリマンサイクル理論とは
メリマンサイクル論、重要変化日➡アメリカ人アナリスト 「レイモンド A メリマン」氏が提唱する「相場とサイクル理論」のこと。
そして、こちらも☆☆↓↓↓↓☆☆

投資の森の暴落周期です。
こちらも、14日ですねー。偶然なのかしら。
ディストリビューションデー4回点灯
あとは、気になる点灯サインですが
以前お話したディストリビューションデーが
直近20営業日で4回点灯しています。
しかも、結構先週は集中してるんですねー。怖
このディストリビューションデーは、コロナショック時にも
ちゃんとサインとして機能していましたので
チェックしておいて損はないと思います。
ディストリビューションデーとは
ディストリビューションデーとは➡一般的に1ヶ月に、5回判定が出ると暴落・調整が起こる可能性が高い。
以前も、日経平均ディストリビューションデー投資の森で検証していましたが・・・
アナリストや、投資顧問系の相場見通しでは、来週以降もしばらくレンジ相場が、続く!
や、押し目を買う!
や、下にブレイクする!
などなど、プロでも意見が分かれていますね。
本当に今のような相場で勝ててる方は1%くらいと言われています。納得。
7月14日 の重要イベント
– 日銀金融政策決定会合(1日目)
- 中国6月貿易収支
- ドイツ6月消費者物価指数[改定値] (15:00)
- 英国5月GDP (15:00)
- 米国6月消費者物価指数 (21:30)
- [米]JPモルガン、シティ、デルタ航空、ウェルズ・ファーゴの決算
ぐらいですかね。詳しい来週の重要イベント、指標は
↓↓↓↓↓↓ソースです。
いつも言ってますが、私はメリマンアノマリー金融占星術とかを信じているワケではないのですが
こういうのをタイミングとして、海外勢が仕掛けてくるのは、確実なので知識として学んでいます。
じゃないと、チャートなんてこーんな綺麗に、まるで人が描いたかのようにはならないと思ってます。
◆重要変化日
・ 7月14日 金
・7月31日~8月3日 金、米国10年債
そして、私はというと、ポジション軽くしといたら、後で動けるので今は待ち構えています。
金、銀、プラチナはコロナウイルス発生から保有していてようやく、含み損から利益になりましたので、
こちらで回して行く予定です。
そして、いつのタイミングか分からないけど日本株バブル来る予感しております。
今日も読んでくださり、ありがとうございました✨
よかったら、またいらしてください💛
ぽちっとして頂ければ、はげみになります↓↓↓

にほんブログ村