「渋谷ジャックの語る意味とは…?」新グループ?謎解き
いったい何のこと?騒ぎの全容
明らかになっている赤文字

その日は僕らで作る新しい夢のステージ
自身の活動も今までのキャリアで最も充実している中、THE FIRSTから誕生したBE:FIRST、 Aile The Shota、 edhiii boiなど新たな仲間達のリリース、第一弾アーティストの Novel Coreの活躍、と枚挙にいとまがない活動が広がっております。そのどれもが最高の形で。
まだ爪を研いでいるトレーニーもたくさん控えています。現時点まで、例を見ない…有り得ない程の成功を収められている事に心から感謝しております。
しかし、まだ道半ばも半ば、まだ最高の一歩目を踏み出したばかりであります。
僕は、そして僕達は、次のアクションに対して「新章突入」と名付けました。引用元:音楽ナタリー SKY-HI コメント
現在のBESTYの考察・M2~M6は?
現在、M2~M6の間が空白になっていて、ここのスペースがデカいので
ここに、『新グループの名前』が入るのでは?と言われています。予想として、
Mから始まる5人組か?5文字のグループ名。
新章突入の六六六は?
ちょっと、悪趣味ともいえるこの『666』の考察です。
これは、考察というより隠れていないので、間違いなく『六六六』を前面にアピール
していると思われます。

引用元:BMSG Official
この考察で語られているのが、BMSGとして、6番目のアーティストの誕生。
そして、3人組?という点です。
映像をみた考察では、ラン君のグループ
実際に映像で、街頭ビジョンでボヤっとですがラン君を見た!という声も聞かれています。
地図・位置情報で浮かび上がった考察
こちらは、ツイッターで考察された情報です。流石の情報収集力です。
うーん🧐
社長の完璧主義から設置場所にもなんかしらの意味があるとみたのでマップ広げて作ってみた。
マップ逆さにするとBMSGの並びになったので
それじゅんに読むと6.17???
Twitter見た限りBは5個しか見つけられなかったので点線で思考してます。#BMSG新章突入 #新章突入 pic.twitter.com/G2vDS363a7— おもち★besty🐉🏡 (@VKuSPn0WY9xyT3O) June 8, 2022
『S・17』か?
『6.17』になっている。
その為、6月17日に何かがあるのか?それとも【S】➡September9月?
という考察がされています。

いつ分かるのか?
掲載期間は、6月8日から6月14日までの1週間を予定されている為、遅くても14日には
何かしら判明される予定です。
サプライズ内容は、公式ツイッターで発表予定。
回答
6/12に、ツイッターのBMSG公式から回答が出ました!皆さん惜しいです♪
ほぼ、正解でしたね。
それでは、
9月17日に、会いましょう。
BMSGの新章で。その日は僕らで作る 新しい夢のステージです。https://t.co/3cz80ZAhjR#BMSG新章突入 pic.twitter.com/4Mk9O3aIk9
— BMSG Official (@BMSG_official) June 12, 2022
結局、ラン君グループの事については触れられず・・・という結果になりました。
これは、ギリギリまで焦らしそうな社長。笑

こちらの公式で社長のコメントを掲載してくれています。
おまけ情報『ビーファーストの首掛けファン』
Huluで放送されている裏側の映像や形状からも、ビーファーストのメンバーが使用している
『くびかけ扇風機 ハンズフリー ネックファン』は、こちらとBESTYさんが、
ツイッターで投稿していました。
これから、BMSGフェスや夏のフェス、そして全国ツアー等でも重宝しそう♪
|
まとめ
9月の17日と18日の『BMSGのフェス』は、ラン君グループお披露目がメインになると
予想します。
このフェスが発表された時にも、Twitter上ではラン君推しが確信していました。
そして、現在Twitterのビルボード、ラン君部隊が 日に日に増えてきています。
BE:FIRSTの曲が、すべて【B】から始まった事を考えると、次は【М】を想像させませんか?
もしかすると、ラン君の名前は9月のその時まで隠すことも、考えられます。
スカイハイさんは、隠すのがとっても好きです。笑
そして、私は個人的に5人予想です。
ラン君のグループってやっぱり想像がつかないのと、レイコはそこに参加している?
という点が焦点ですよね?
そして、こっそりオーデションしていたであろうニューアーティストは?
この辺が、とっても気になりますよね?
いずれにしても、公式から何かしら発表がありますので待ちましょう♪
BMSGフェスの一般発売前の、宣伝である可能性が濃厚です。
本日も当ブログにお越し下さり
ありがとうございました。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
宜しければ、またいらして下さい。
いつも応援くださり感謝しています❤

にほんブログ村