江田島さんぽ~コスパ良し『島の台所 旬彩のランチ』とパノラマ展望

ライフスタイル

今江田島観光が熱い!大人気の日本食ランチと美しい瀬戸内の海

島の台所 旬彩のランチ

いつもこちらのブログをご覧頂きありがとうございます♥今年は、GO TO トラベルやイートの中止もあるので、江田島に日帰り旅行しました。宿泊は無しで、密を避けるために混んでる時間帯や、お店は行かずに、注意を払いながらの年末年始でした。

 

江田島は今観光スポットが豊富

江田島は、数年前から結構観光事業に力を入れてますよね♪

古い古民家をイノベーションして、オシャレなカフェにしたり見どころが、多くなってます。

この数年で、ランチしたいと思うお店が急増しています。

島の台所・旬彩ランチ

本当は、オリーブファクトリーでピザを食べようと思っていましたが、めっちゃ「密!」

でしたので、前から行きたかった日本料理屋さんの「島の台所・旬彩」に行ってきました。

食べログさん調べの江田島日本料理のランキングで一位のこのお店、前からすごく気になっていました。

ゆめタウンのすぐ近く(横に)あります。

外から見た感じより、中は意外と広く座敷と、テーブル席がありました。

座敷もキチンと仕切られており、こんなご時世でも安心してランチ出来ました。

旬彩ランチ950円税込は、とても安い!

画像見にくいけど、真ん中にお刺身があって、ぷりっぷりでめちゃくちゃ美味でした!

江田島のお刺身は、やっぱり違いますね。

他にも、もずく酢の中に長芋が入ってて、その上にお魚(トビウオかな?)の玉子がのってたり。

もずく酢は甘くて、これまで食べたもずくの中で1番美味しかったです。

少しの副菜にもこだわってました♪

揚げ出し豆腐にも、ラー油?かごま油が乗っていたり、サラダに三葉を使っていたり斬新

海老天はサクサクだし、唐揚げもカリカリで、素材も良い国産鶏を使用してる感じでした。

そして、味噌汁まで大粒の鯛の白身が入ってる白味噌で、1品1品に手をかけてて嬉しい♪

 

駐車場情報

駐車場は、お店(小道を挟んで)横に3台分ほど、置けるスペースがあります。

私たちが行った時間帯は、並んでいたので、すぐ横にあるゆめタウンで、時間つぶしして行きました。

 

 

その他・アクセス

■予約・お問い合わせ
0823-42-0320

■住所
広島県江田島市江田島町江南1-2-16

江田島オリーブファクトリー

江田島オリーブファクトリーの外観

こちらは、ゴールデンウイーク時に撮った写真ですが、今回はめちゃくちゃ人が「密」だったので回避しました。

お茶だけでも立ち寄りたいお店。(今回は見送りましたが…)

オリーブオイル(少しお高いけど)やお土産売り場もあるので、この方面にドライブに来た際には、是非行ってみて下さい♪

抜群のロケーションで、気分も開放的になります!

目の前に瀬戸内海が広がり、綺麗に手入れされたガーデンシートもあり、外でピザが食べれます。

色んな種類のオリーブがかけ放題。

前に行った時は、ついついオリーブオイルかけすぎて油まみれになった・・・

冬場は、少し野外でのランチは寒いかも知れません。

世界で認められた江田島オリーブオイル

江田島のオリーブオイルは、『安芸の島の実 江田島搾り』が、
「ニューヨーク国際オリーブオイルコンペティション2020年」で、金賞を受賞しています。

数年前から、オリーブオイル結構注目されてますので、人気スポットです。

駐車場情報

施設内に駐車場あります。広い敷地なので混んでいても、停めれない事はないです。

近隣には、釣り人とかも居て人だかりがすごいです。

江田島の中でも賑わってるここは、別世界♪

異空間にタイムスリップしたような砲台山展望台

砲台山(三高山・砲台跡)に行って、美しい瀬戸内海の島々を眺めて来ました♪

めちゃ開放的になれました。

景観が素晴らしく、リフレッシュするにも、絶好のスポット。

明治時代の砲台跡がその当時のまま残されてて、自然と一体化した異空間になってます。

砲台山の写真

別名・江田島の天空城とも言われ、歴史を感じる建物が、「天空の城ラピュタ」でシータが、ムスカに追われるシーンを彷彿させます。

ラピュタの世界感を広島県で感じられる、穴場のスポットでした。

展望台から瀬戸内海も見れて、天気がすごく良かったので、城から下界を見るシーンなんかも彷彿させました♪

パノラマ展望と言われてる通り、瀬戸内海をぐるりと一望出来て、爽快な気分になります。

通行止め・アクセス情報

土砂災害の被害で、通行止めとなっていましたが、是長から三高山砲台跡へ向かう林道は、通行できるようになっています。

コロナ禍で、あまり人だかりのある所には行けないけど、気分転換してまいりました♡

 

 

今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました✨

皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。

よかったら、またいらしてください💛

にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました