金,プラチナ,銀爆上げの背景 米中戦闘態勢にざわくつ,戦争はありえるのか?
今朝から、原油も金もプラチナも銀も爆上げで、わっしょい!って感じでした。
元々、上昇トレンドに入っていたので、銀、金は利確済で、プラチナだけ現在保有していたのですが
地政学リスクが、またまた再燃しているようです。米、中国総領事館の閉鎖命令 トランプ氏「追加閉鎖常にあり得る」 | ワールド | ニュース速報 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト要約すると↓↓↓↓↓↓
中国外務省は22日、米国から突然、ヒューストンの領事館を閉鎖するよう通告されたと発表
➡3日以内に閉鎖するよう求められているという。
➡地元メディアによると、ゴミ箱に入った書類が中庭で燃やされていたという。
➡24日午後に退去しなければならないため領事館の職員が書類を燃やしていると語った。
➡中国の反応は、米国が間違った道を進むというなら中国は断固とした対抗措置をとる
引用元:Newsweekjapan.jp
Twitterの反応
エミン ユルマズさんのコメントです。
私は本持っていて結構相場観とか、勉強させてもらっています。
中国の領事館員が領事館の前庭みたいなところで書類を燃やしている映像があります。 https://t.co/6gNuc841d7
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 2020年7月22日
米国内の外国の大使館で書類が燃やされるのは真珠湾攻撃とキューバ危機以来ではないのか?戦争直前とかの危機じゃなければ普通あり得ません。
— Emin Yurumazu (エミンユルマズ) (@yurumazu) 2020年7月22日
ヒューストンの中国領事館閉鎖命令と中国共産党員 全員ビザ廃止 入国拒否を合わせ技で考え、ポンペオの英国訪問、中国に対峙する同盟を構築する発言を考えると、戦争準備にしか見えない。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) 2020年7月22日
また、渡邉さんが「戦争」という言葉を初めて使った!とも書き込みありましたね。
真珠湾攻撃の際のハワイの日本領事館でも、前日に隠蔽文書を燃やしていたとか・・・・
トランプの政策ですね。
これは大統領選挙に向けての戦略だろうけど、一触即発状態ですね。
小競り合いですめばよいのですが、市場は先にいろいろ折り込みますので、その点も含めリスクを予想せねばなりませんね。
太平洋、グアム台湾あたりもザワザワしております。
米領グアムに「イージス・アショア」を導入したり、台湾もグアムに、閉鎖していた領事館を再開設する動きとなっています。
これから2~3ヵ月後、こんなキナ臭い事態が起こりかねないほどに、米中間の緊張が高まりつつある。
引用元:近藤 大介『週刊現代』
日米豪3カ国の共同訓練実施した
また、西太平洋と南シナ海で日米豪3カ国の共同訓練を、
19日-23日まで実施してたようなんですよね。
けん制とは、言いますが・・・
またまた記事参照してみて下さい↓↓↓↓↓↓
日米豪、西太平洋・南シナ海で共同訓練 中国を牽制 – 産経ニュース
皆さんは、どう思われますか?
派手にやっていますよね??
結構、最近の中では一番やばいような気もしています。
阿部さんもGOTOキャンペーンどころではないんでしょうね。
絶対に知っているハズですし、米中の喧嘩が飛び火して世界を巻き込んでますからね。
ってか、GOTOキャンペーンのキャンセル料金なんて、正式に発表も出ていないのに、予約してあてにしちゃあダメでしょう?
感染者数が、バカみたいに増えてるのに、どーでーもいーわ。
このニュース・・・近隣諸国の動向を知りたいのです!
最近、中国おとなしいので(というか、習近平がおとなしい)なんかしら、準備してる様子はありますねー。
明日から連休ですが、世界情勢、天気(雨)にも、気を配りながらとなりそーですね。
ちょっと心配性な私は、スマホが離せなくなりそーです。
都市伝説界では8月9月に
元々、都市伝説界では8月9月に、なんかしら起るとか言ってらっしゃる方もおられるので、注意していきたいと思います。
あくまでも投資は自己責任ですが、戦争モードが加熱するなら金系が、上がりそうです。
オススメは、プラチナです。今日ブレイクしました。
長期で持てる方への投資のみ推奨ですが、プラチナは安すぎるとずっと思っています。
他にも、たくさん記事が出ています。
添付ばかりの記事で、申し訳ありませんが、今日はいち早く世界情勢をお伝えしたかったので!
今日も読んでくださり、ありがとうございました✨
よかったら、またいらしてください💛
ぽちっとして頂ければ、はげみになります↓↓↓

にほんブログ村
エミン ユルマズさんの本もご紹介します☆↓↓↓↓↓↓