週足ベースの一目均衡表を考察,日本株いよいよバブル突入ムード?

BEFIRST

過熱する金融市場、相場はバブル経済一色VSバブル崩壊間近

出来高と日経平均
ともに、強かったですねー。この最近すごく出来高も少なかったけど
昨日は、そこそこ増えていました。過熱感もあるという見方もあれば、
バブル突入!買わないと爆損するなどと
煽るTwitter、YouTubeもあったりで悩ましいですね。私もどうしようか、悩みながらポジションは
軽くしています。昨日は、1部利益確定しました。

分からない時や悩ましい時は
様子見が1番です。

欲を出すと、最悪高値掴みする事にもなりますし
リスクは負いたくない弱小投資家なので・・・

ジム・ロジャーズの悲観論

また、ジム・ロジャーズは
日本の1番の懸念は人口減少とも言ってます。

残念ながら、これから日本は確実に貧しくなっていく。
財政赤字が膨らんでいく一方で、
日銀が金融緩和でお金を刷り続けている以上、
将来、円の価値は確実に下がるからだ。
円がいまの価値を保っているうちに、
早急に海外に資産を移すことを勧めたい。」

引用元:ジム・ロジャーズ

もう、何年も人口減少し続けていますね。

総務省の統計では、過去9年連続で減少しています。
2019年度は、過去最大の減少率だったとか・・・汗

日本は、ひとりっ子政策とか取っている訳ではないので
単純に、ぶっちゃけて
貧しくなった為に、家族・世帯を持つ人が
減ったという事になりますね。

バブルの時の日本と比較すると
今の、若い世代って本当に
希望とか夢とかの、測定器があれば
めちゃくちゃ減少していると思います。

バブル相場のイメージ画像

こんな中、本当にこれから
バブル一色の相場に突入するのかな?

 

 

バブルに突入

大恐慌、リーマンショック、コロナウイルス
この3つが、主に歴史の中では大きく
株価暴落しましたが、傾向を考察してみました。

 

大恐慌→1929年11月
リーマン・ショック→2009年3月9日
コロナウイルス→2020年3月19日

この3つのショックは、
大底をつけてしばらく、約4ヶ月後までは、株価が
上昇しているんです。

特に記憶に新しい
リーマンショックの時には、回復基調が続いてたのに、
恐ろしい急落になり
奈落の底まで突き落とされたトレーダーは
多かったと思います。

この時、強気でスタンス取っていた方々
(信用取引など、レバレッジ商品)で、
大借金抱えた方や、
それまで、何億も稼いでいた方が
撤退するという、じりじり長い下落が続きました。

ショック後の対応は

大恐慌は、政府の対応が遅れたために
不況が長引いたと言われています。

リーマン・ショックと、今回は
世界中で大規模な財政・金融政策
じゃぶじゃぶ政策がとられました。

前回、大暴落のリーマン・ショックの時は、
大底を打った後は、
そこから長期上昇波動が始まっています。

ただ、大底打つまでにジリジリと
かなり長い間下げ続けました。

本当の大底の株価水準

リーマンショックの時は日経は7000円台まで突入しました。

現在の水準から比較すると、
日本は約3.5倍、NYダウは、4倍まで回復しました。

じゃあ、前回の今年の3月の日経が、
大底だったとしたら、結構な水準まで上がる!
との見通しが個人投資家の間で
囁かれています。

 

 

安心感広がり二番底は永遠に来ない

今回は、世界規模の財政出動
ジャブジャブ政策をした為に、
リーマンショックの時に似てるんじゃあないか?

と、期待感で買われてる様子もあり
この最近では
二番底の話をする投資家はいなくなりましたね。

この安心感が、個人投資家の間で
常識になると、そこが天井でなければ
機関投資家は儲ける事が出来ません。

 

週足ベースの一目均衡表考察

週足ベースの一目均衡表チャート
週足 一目均衡表

こちらは、週足ベースの一目均衡表なんですが

そろそろ、雲の変わり目に「ねじれ」に
当たります。

このまま、この軽い調整のまま
アメリカ大統領選を、迎えるのでしょうか?

また、選挙前後は
株価は、ボラリティが大きくなるとも
言われていますので、注意も必要ですよね?

コロナ終息ムード

コロナウイルス、完全に終息ムードの
煽り記事が散見されますが…

そもそもこれからが、インフルエンザにしても、
本格的に感染力が強まるので
第二波終了、コロナ終息というふうに
私は考えられなくて・・・

ヒビリなので、まだ安心はしていません。

 

 

まとめ

なので、しばらくは
様子見ですね。いつものポチポチ
トレードで、大きく勝負するのは
完全に、上に抜けてからでも良いかな?

と、思っています。

今日も読んでくださり、ありがとうございました✨

よかったら、またいらしてください💛

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

↑↑↑↑↑いつもランキングのご協力ありがとうございます♪

 

タイトルとURLをコピーしました