敏感肌の方の定番!フォームイニスフリービジャフェイシャルフォーム

イニスフリービシャシカバーム K韓国コスメ

イニスフリーInnisfree ビジャ フェイシャルフォーム 敏感肌用王道の洗顔フォーム

おすすめ度☆3.5点の韓国洗顔

こんにちわ!

今日は、イニスフリーのビジャ をご紹介します。

韓国プチプラ部門の、洗顔料ではNo.1と言われるほどの、洗顔料です。

私の使用感採点表

私の勝手な採点表【おすすめ度☆3.5】としました。

私の感想

イニスフリーはやっぱりすごいな!

イニスフリーの洗顔料は、種類いっぱいあるんですが、
多分これが1番無難に、色んな肌質に合うのかもしれません。

万能洗顔フォームですね!

肌トラブルに、特化した洗顔料って言われてます。

ニキビ跡やニキビ肌、赤ら顔や?いろいろ。

人気のグリーンティとの比較

先日ご紹介した、グリーンティと比較すると、
こっちのが優しめ?
で、ゆすぎ完了までも早い
です。

以前オススメした、グリーンティはこちら
↓↓↓↓↓↓ソースです♡

purachina1005.blog

 

香りは、こっちのが好きですわ~。
スーってさっぱりするので

夏場もおすすめなんですが、肌の潤いはしっかり守って水分を奪い取らないです。

柑橘系の香りですごくいい匂いがします♪

乾燥肌や、肌の弱い人?
なかなか、合うのが無い人や、ミノン系を使ってる方は、
グリーンティよりこちらのがオススメです

最近は、朝はグリーンティ夜はビジャって使い分けています。

私のように、毛穴と戦ってる方はグリーンティ

肌弱いデリケートな方は、こちらをオススメいたします!

ハッキリ言ってみました!

これもですね~。グリーンティと同様

大容量、高品質、低価格!
でコスパ最強なんですよ。

 

 

うーん。やっぱし日本の洗顔料は、使えないって感じですね。
味しめちゃうと💜

イニスフリー公式サイトからの、情報です。

⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎

商品説明

1. カヤオイル配合
カヤオイルが乾燥による肌荒れを防ぎ、
肌をすこやかに保ちます。

2. ふわふわできめ細やかな泡
ふわふわできめ細やかな泡が毛穴の奥の
汚れや古い角質まで落とします。

3. 清涼感のある洗い上がり
メントール配合で、
爽やかな清涼感のある洗い上がりです。

ビジャとは?
→日本語でカヤと呼ばれる植物。
古代から残る植物の一つであるカヤの実には
長い年月を経て培ったパワーがあり、
肌荒れを防ぎすこやかな肌へ導くほか、
森林浴で得られるような癒しの力があると言われています。

香り成分→森に漂うフィトンチッドの香りと、
心に安らぎを与えるラベンダー、
気分をリフレッシュさせるレモンとライムの
100%天然エッセンシャルオイルの香りが、
まるでチェジュ島のカヤ林にいるかのような
リラクゼーションを与えます。

引用:innisfree公式サイト

 

グリーンティより、私が好きだと思う点は、香り💜

レモンとライムの100%天然エッセンシャルオイルの香りだそう。

癒されます💛

こっちの方が、香りがすきです。

少しだけで、結構泡立つんですよね~。

 

洗顔フォーム

 

泡あわで、弾力もあります。こんな感じ↓↓↓

泡立てたイニスフリー

 

イニスフリーの現物

あと、こちらも本当に
たくさん、しっかりゆすいでくださいね。

泡切れは、良いんですが
ゆすぎは大事なので!

もう3か月以上、使ってますがこんだけしか、減っていません。

100mLでたっぷりです。

 

 

口コミいろいろ

↓↓↓↓↓↓♡

■このフェイシャルフォーム鬼リピです!!
さっぱりしてるけど肌がもっちりする!!
肌が白くなる!

■敏感肌ですが肌に優しい印象です。
洗顔後のさっぱり感がとてもハマりました

■神のビジャシカ ニキビ跡が薄くなった

引用:innisfree公式サイト

安く買えるオススメショップリスト

安く買えるショップリスト

 

 

韓国コスメのエチュード公式通販サイト

 

今日も読んでくださり、ありがとうございました✨

よかったら、またいらしてください💛

ぽちっとして頂ければ、はげみになります↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました