ポイ活!楽しく遊んで700円 無駄なく進めていく手順と所要時間
戦闘力10万を優先
このゲーム、戦闘力10万が到達目標なんですがキャラのレベルを上げると戦闘力は上がります。
そして、パーティに入れていないキャラの戦闘力も反映されるので
キャラを選ばず ドンドンレベルを上げていくのみ!です。
とにかく多くのキャラをゲットしないといけません。
そして、手元のキャラクターのレベルを上げ、進化させていくだけのシンプルなゲーム。
レベルを上げる事も大事だけど、進化させると一気に戦闘力が上がります。
進化後はまた、レベル1に戻るけど戦闘力は、進化前より上がってるので
ドンドン進化させましょう♪
『特殊能力』『武器』は上げるべき?
『特殊能力』と『武器』はストーリーを進め易くするために無理のない程度で上げると良いです。
『武器』は、無料で上げれますが、『特殊能力』は小判が必要となります。
小判は、終盤絶対に足りなくなるので、温存しておく事をオススメします。
戦闘力の上げ方
戦闘力の上げ方は、こちらもシンプルです。
■ガチャを引く。
■メインストーリー・イベントクエストを
進めてドロップでキャラを増やす。
■キャラのレベルを上げて進化させる。
■進化素材を【降臨の書】等の
イベントクエストで集める
キャラの入手方法
①ガチャを引く。
②メインストーリーとイベントクエストの『ドロップチャレンジ』で、集める。
②は、最初見にくくて分かりづらかったのですが、ドロップ出来たかどうかは、黄色の枠の所で確認出来ます。
画像のように、示されていたらドロップ完了しているストーリーです。
なので、ドロップするまで同じところを周回しましょう♪
クリアした際に、以下の黄色の枠のように、ドロップ出来たアイテムを表示してくれて
いますので、見逃さないように確認すると良いです。
ジェムの入手方法
ジェムの入手方法は、
■クエストを進めていく。
■シロちんTVを見る。
■毎日ミッションと、スペシャるミッションの消化
■スタミナ回復の動画を見る
等々です。
オススメのパーティ(キャラ)
体当たりタイプが、戦闘力が上がりやすいので
そちらを優先すると良いかもしれません。
魔法使いや弓使いは、後方からの攻撃で『盾』に
ならないので2体か3体くらいで、私は構成しました。
レベル・ランクの上げ方
ゲームを進めていくと、なかなかレベルが上がらないと気づきます。
これは、イベントクエストのランクアップ(ある時はだいたい一番上に表示されています)を
挑戦して勝利すると、ランクというのが上がるしくみとなっている為です。
これが、ランダムで出現するのかな?丸1日出現しない日もあります。
だいたい、3日に一回くらいのペースで出現しました。
ランクアップイベントが発生したら、体力をギリギリにして、挑戦しましょう。
勝利すると、通常のゲームのレベルアップ時のように
体力は、全回復するのでギリギリの時に、攻めるのが良いです。
ランクアップすると、参加できるイベントや周回出来るストーリーが増えますので、
キャラを多く増やせます。
お金がもらえるイベント
お金がもらえるイベントも、発生したら優先しましょう。
デイリーイベントでも貰えますので、ここも進めていきます。
お金、後半はかなり足りなくなります♪
ブタの貯金箱は超重要
ブタの貯金箱は、開ける度にレベルが上がるシステムとなっています!
私は、これ終盤で気づきました・・・涙
レベルが上がると、1時間毎に増えるコイン量がアップします。
放置時間も貯金箱は増えますので、どんどん広告を見てあげましょう♡
序盤からどんどんレベルを上げて、今後
レベルアップに必要なコインを稼いでおく事をオススメします。
ドロップ率とスタミナから上げよう
【特殊能力】は、スタミナを早い段階で上げると出来ることが増えログイン回数も少なくて
済むのでこちらも、最優先であげる事をオススメします。
そして、ドロップ率も上げるとクリアも、早くなると思います。
結局このゲームはいかに、キャラを増やすか?
なので、私はドロップの確率を早めに、上げました。
『降臨の書』の入手方法
『降臨の書』は、戦闘力上げてると最も枯渇する進化素材で、
終盤はたくさん必要になります。
こちらは、イベントクエストの『降臨の書チャレンジ』で、大量にゲット出来ます。
ストーリーでも少しドロップ出来ますが、『降臨の書チャレンジ』
を最優先しましょう♪
これは一日3回挑戦できて、6時間でまたチャレンジ出来ます。
そして、ゲリライベントも発生して、これは多分➡
18時~と18時30分から?ランダムで発生してました。
(間違っていたらごめんなさい・・・)
このゲリラは、時間内なら無制限なのでドロップしまくりましょう♪
ドロップ率は、降臨の書30%
降臨の書・真20%
赤枠がゲリライベントで、黄色が6時間に一度参加できる
イベントですので、見落とさないように参加して見て下さい。
『降臨の書・真』の入手方法
『降臨の書・真』とは七英雄の進化用素材です。
『降臨の書チャレンジ』で入手しましょう。
ちにみに、七英雄のキャラはオススメキャラでもあります。
とくに、メインストーリーの【悠久のオズワルド】の最後で
ゲットできるカノープスは、盾にもなるし、めちゃくちゃ使えます。
実際ストーリーは進めるのは、この辺りまででクリアできます。
「秘宝フェス」はするべき?
1日に1エリアにつき、2箇所まで「秘宝フェス」というのが発生します。
この秘宝フェスのステージでドロップしやすくなる秘宝は、
『アイテム』➡『秘宝の館』でステータスアップのアイテムがゲット出来ます!
ですが、私はほとんど無視しました。
ぶっちゃけ戦闘力10万目標なら、ここは意識しなくてもいいと思います。
闘技場はやるべき?
闘技場は、最初楽しくてしていましたが、時間の無駄という事に気づきました。
闘技場はランクが上がらないと何ももらえません。
ただランクが上がる度に、毎日の入場報酬が上がるので
ある程度遊んだら、入場報酬だけ、毎日貰うためにログインしましょう♪
私は、ブロンズランクで放置しましたが、ジェム30個もらえた日もありました。
錬金は必要か?
錬金は、特に必要はありません。
武器のレベルが上がりますので、ストーリーは進めやすくなるけど、戦闘力には関係しません。
そして、10万程度の戦闘力を目指すのに、必要なアイテムは
報酬で知らない間に増えています。
錬金のレベルを上げるのは、無理のない程度で大丈夫でした。
私は、レベル6まで上げたけどほとんど作っていません・・・汗
イベントは重要?
ストーリーと並行して、重要なイベントクエストですが、
以下のメリットがあります。
★オートバトルができるようになる
★キャラがゲット出来る
★錬金ができるようになる
★闘技場が使えるようになる
★ランクアップが出来る
など、必要なものが揃っていますので、並行して進めていく事をオススメします。
所要日数・結局何日かかるか?
結局何日かかったか?と推移を記録しましたので、ご参考に
してください。
1日目 レベル5
戦闘力 6704
2日目 レベル5
戦闘力 11935
3日目 レベル5
戦闘力 15553
4日目 レベル10
戦闘力 34761
5日目 レベル12
戦闘力 40497
6日目 レベル13
戦闘力 51448
7日目 レベル13
戦闘力 66495
8日目 レベル14
戦闘力 81320
9日目 レベル14
戦闘力 86679
10日目 レベル14
戦闘力 戦闘力10万到達
最終的に進めたメインストーリーは
➡神秘の国マビタタ 3つ目まで。
シロちん貯金箱レベル14
レベル14でクリア。
進化は、★4や★3のキャラを優先しました。
★5のキャラは、2体のみ出ました。
ガシャの運にもよるけど、最後の日に★5のキャラが
出て、戦闘力が一気に5000程上がりました!
ガチャは、最初は10連で半額セールがありましたので、
それを引いてあとは、2回分【95個】貯まるたびに引きました。
その他・注意事項
ホーム画面の下に位置している「シロちんTV」のアイコンが、オンエアになっていたら
広告を見ておくと、ジェムがもらえます。(水色の〇)
シロちん(黄色の枠)も、クエストになっているので、気付いたらタップしておくと、思わず報酬がもらえます。
ブタの貯金箱(ピンクの〇)は、必ずこまめにタップして見て、置くことが何より早くクリアする秘訣です。
まとめ
一般的にオススメされないネコ系のゲームですが私は、楽しくポイ活出来ました。
なにより、ゲームがシンプルで分かりやすいです。
10日間で、割と拘束時間もありますがオートで戦闘もしてくれるので、
家事の片手間で遊べます。
このゲームは、挫折する方もほとんどいないと思うのでオススメです♪
今日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に
下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛