超鎮静!メディヒールシカトナーと待望のアンプルの気になる成分表

K韓国コスメ

バシャバシャ使えるメアンプルで肌の修復と鎮静

メディヒールティーツリーバイオム ブレミッシュCICAトナー320ml

先日購入した「魔女工場」にサンプルとして付いてました♪メディヒールのサンプル

 

サンプル嬉しいですよね!気になってたのが付いてるとラッキー💛なんて事も ありますよね!

こちらの、メディヒールのトナーは、知らなかったので思いがけず嬉しかったです。

結構 わたしもサンプルから、気に入って本品を購入するタイプなのです。

メディヒールは、シートマスクの品質としては、

トップオブトップですので、品質や効果がめちゃくちゃ高そう!という印象です。

はじめて、メディヒールのシートパック使った時 衝撃でした…。

値段もそれなりだけど、たまにスペシャルな日の前は使っています。

今回は、そのメディヒールが待望のトナーとアンプルを出しました。
新製品のトナーに加えアンプルまで付いていたので併せて、レビューします。

ブレミッシュCICAトナー

拭き取り化粧水ですが、口コミサイトを見ると、

普通のローションとしても使用してる方もいるみたいです。

メディヒールのシートマスク自体 人気で高品質ですが、このトナーを購入すると自作パックも可能な感じもします。

コットンに浸して気になる部分だけ使するのも良いかも。

私は、今回サンプルでしたので拭き取りにして、残りをパッティングして使用しました。

トナーの成分

トナーの特徴として、シカ成分の機能がメインでしたので鎮静効果が高いようです。

気になる成分表が、すごく優秀です

アロエベラ葉水
ツボクサエキス
マデカソサイド
緑茶エキス
ローズマリー葉

引用元: メディヒール公式サイト

と、シカクリーム系統に使われる成分がまさに、てんこ盛り。

超鎮静! という感じですね。

いい所だけミックスしたようなトナーでした。

これは、ニキビ対策にも 肌荒れ 毛穴ケアにも効果ありますね。

見た目・テクスチャー使用感

見た目はこんな感じです。

手の甲に乗せたメディヒールのトナー

 

水みたいにサラサラで撮影するの大変でした。

ボトルの見た目とか爽やか過ぎてお薬トナーみたい。

金額的に安くないでしょうか?

3000円前後でしたので、高いかも?と思ったんですが、ボリュームがすごい♪
買う時期や店によっては、1000円代で購入可能です。

容量320mlなので通常のトナーや、ローションの約2倍です。

これなら、たっぷりバシャバシャ使えそう。

朝洗顔しないで、トナーで拭き取りだけしてる方とかも、いるようですね。

 

 

大ヒットの予感の!アンプル

MEDIHEAL メディヒール ティー ツリー バイオーム ブレミッシュ シカ アンプル 50ml『Tea Tree Biome Blemish Cica Ampoule』

今回、こちらの方が楽しみでした。

ちょいちょい楽天市場のオススメ欄に上がってくるのです♥

韓国の、美容系アプリの「ファへ」ではまだあまり上位の方には上がっていませんでした。

発売して間もないので 【화해の評価】もこれからかな?といった、感じです。

人気のティーツリーシートパックがそのままスキンケアラインになったので、明らかにバズりそう。

アンプルの気になる成分は

ティーツリー葉水87%配合だそう!

すごいですね。

びっくりするくらい濃い緑色で、本当にお薬みたい♥

Dr.ジャルトのシカセラムより今熱いかもしれません…

商品説明・使用方法

◎商品説明

:爽やかに染み込んで敏感な肌を素早く

鎮静化させて皮脂をコントロールするティーツリーアンプルです。

:高濃縮の鎮静成分とティーツリー葉水が配合されて、外部の刺激によって崩れた肌のバランスを整えて強力な肌鎮静を実現します。

:弱酸性のシカアンプルで健康な弱酸性の状態を維持することに効果的で、お悩みスポットをケアします。

:刺激がないため(肌刺激指数0.00)敏感肌でも安心して使えます。

◎使用方法

:適量を手に取り、肌のキメに沿ってまんべんなく塗って軽く叩きながら吸収させます。

 

引用元:楽天市場 OLIVIA

アンプルの使用感と見た目

アンプルの見た目は、こんな感じてす。

手の甲に乗せたメディヒールのアンプル

 

まさに薬草をすりつぶしたような見た目です!

香りは、草っぽくなくてちゃんとしたコスメの香りです。

正直、このアンプルよりトナーの方が効果を感じました。

けど、きっとアンプルの方が売れると思います・・・

まだ、発売したばかりなので口コミはありませんでしたが

韓国のコスメアプリでは、まだランキングも下の方でした。

 

 

こんな方にオススメ

安く買えるショップリスト

★肌の表面がぼこぼこ
★ハンドプレスで何度も入れ込みたい方
★バシャバシャローションを惜しみなく使いたい!
★とにかく肌の補修をしたい
★コスパ重視・品質重視の方

 

 

[Qoo10] [メディヒール]メディヒルティーツリーバ

WWW.QOO10.JP

 

まとめ

今回、ラッキーな事にサンプルで使用できましたが

私が個人的に買うなら、トナーの方がオススメです。コットンに浸して自作パックで

安く肌の表面のケアをしています。

こちら今はまだ、Qoo10さんしかないのが残念・・・

320mlって結構な大容量ですのでコスパもすごくいいと思います。

アンプルは、悪くないけど保湿がいまひとつでした。

アンプルに保湿をプラスで期待してしまうのは、私だけでしょうか?

もし、まだメディヒール自体使用した事ない方は、シートマスクの

歴史を変えたティーツリーから使用するのもいいかもしれませんね。

今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました✨

皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。

どうか、お帰りの際に下のブログランキングに1票頂けると嬉しいです♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 美容ブログ 韓国コスメへ
にほんブログ村

よかったら、またいらしてください💛

タイトルとURLをコピーしました