ホホバオイルの有名な効果5選!安心の高品質ナチュラルオーケストラ
40代を超えてから、通常のスキンケアだけでは・・・とてもではないけど、保湿が
充分に出来なくなりました。
特に、冬場や季節の変わり目などは乾燥が酷くて、高価なナイトクリームをついつい多めに
何度も塗ってしまう。私と同じような方いらっしゃいませんか?
そんな理由から、寝る前のスキンケアの最後に私はオイルを推奨しています。
アルガンオイルや、オリーブオイル等、たくさん種類はありますが、
今回紹介したいのがホホバオイルです。
ホホバオイルは、抗酸化作用の高いビタミンEも豊富に含まれ、シワやたるみの予防になります。
アンチエイジング対策にもなり、さらに血行促進の作用で、肌のターンオーバーを
整えてくれるので くすみもなくなり、若々しさもキープして健康的な肌を保つ効果も期待できます。
たるみや肌荒れ、しわ等は、乾燥が原因で起こる事が多いため、積極的にオイルを取り入れて行きたいですね。
「オイルデビューしたいけど、どのオイルがいいの…?」と考えている人は、この記事を読めば
簡単にホホバオイルの効果が分かります♪
ホホバオイルの美肌効果
肌の水分や弾力を守る大切な役割があり、ワックスなので、他の植物油脂とは違い
酸化安定性が高く、劣化の少ないオイルと言われています。
お肌のターンオーバーを整える為、詰まった皮脂を除去するので、オイルだけど
ニキビにも効果的と言われています。
そして、ホホバオイルをクレンジングに使えば、皮脂を溶かし毛穴の詰まりを、
解消する効果もあると言われています。
さらに、ビタミンEの血行促進作用は、新陳代謝を改善する為、すでにあるニキビ跡のケアにも期待が出来ます。
スキンケアだけではなく、髪や頭皮に使うこともできる万能オイル。
NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
使い方・使用方法
美容オイルの正しい使用は、おもにパターン
洗顔後一番最初に使うファーストステップ、導入液として使い、後から使う化粧水の浸透をよくする【ブースター】として使います。
トナーや、スキンケアの一番最後に使い、美容成分が蒸発しないように【蓋】をする方法。
個人的には、スキンケアや、トナー・化粧水の後に保護膜として、蓋をするのがおすすめです。
ホホバオイルの有名な効果5選
ホホバオイルには、肌を柔らかくして、水分の蒸発を防義ます。
ホホバオイルは、現在のコスメ業界では注目の「ノンコメドジェニック」(毛穴を防がない)であると言われています。
ホホバオイルは、皮脂に近い成分の為、毛穴を詰せない作用があります。
ホホバオイルに含まれているエイコセン酸という成分には、抗炎症作用があると言われています。
ホホバオイルに含まれているビタミンEは、抗酸化作用があり、紫外線等から肌を守ると言われています。
ホホバオイルには抗菌効果があり、細菌等、異物の侵入を防いで、皮膚のバリア機能を整える作用があります。
その為、清潔な肌を維持することに役立ちニキビ予防にも効果的と言われています。
乾燥や肌荒れ、ニキビ、エイジングケア、角栓除去
今回紹介するNATURAL ORCHESTRAの「ホホバオイル」は、
世界四大オーガニック認証機関のオーガニック認定を受けた高品質オーガニックホホバオイル。
こちらのホホバオイルは、オイルパックも出来る優れもの!
角栓除去に最適なスキンケア!NATURAL ORCHESTRAの高品質「オーガニックホホバオイル」
ホホバオイルのオイルパックのやり方
たっぷりのホホバオイルをお肌に使うオイルクレンジングパック
血行もよくなっている入浴中に行い、毛穴を広げ 不要な角栓や皮脂を落とします。
クレンジングの後に、お肌にオイルをたっぷりと塗ります。
10分ほど、顔をやさしくくるくるとマッサージすると汚れが、浮き出て来ますので、
いつもお使いの泡洗顔料で洗い流します。
どのくらい?何滴?
オイルを顔につけるときは、どの程度なのか?よく分かりませんよね?
少量ずつ重ねるように、肌に乗せるのがポイントなんですが、ホホバオイルは
伸びがとても良いので、保湿なら1〜2滴程度、マッサージするときも数滴でOKです。
まとめ
ニキビが出来やすい方や、オイルは苦手と言う方には是非、
ホホバオイルからデビューして欲しいです♪
私も、べとつくテクスチャーのオイルは苦手ですが、ホホバオイルは、比較的
嫌な使用感もなくお使い頂けると思います。
本日も当ブログにお越し下さり
ありがとうございました。
この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。
宜しければ、またいらして下さい。
いつも応援くださり感謝しています❤

にほんブログ村