【無理ゲー】パイレーツ・オブ・カリビアン要塞レベル17 攻略不可

Pお小遣い稼ぎ

やるだけ無駄! 要塞レベル24は、無課金では無理・リタイヤ続出

パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者 要塞レベル24

このゲームは、一般的に言われている『城ゲー』で
一番は、木材や食糧をどれだけ上手く入手するかで
クリア日数も少なくて済みます。私の好きな系のゲームではなかったけどプレイしてみる事に・・・結果として、途中挫折しましたが この城系のゲームが
好きな方や、今更リタイヤできない方の為に。

クリアへの考察と、コツを思い返して備忘録として
記していきますので、どうぞ参考になさって下さい。

 

毎日やる事

■船をフル稼働で出す

■ポストから報酬アイテムをゲット『女王からの依頼など』

■左下のクエストやミッションをこなす。

■鍛冶屋と研究もフル稼働

このゲームアイテムをもらうだけでも、かなりの
時間を要します。

ただ、クリアを目指している方は、しっかりもらえる
場所を知っておいた方がいいです。

基本、赤のチェックは課金アイテム、黄色のチェックが
付いてるのは、無料で獲得可能なアイテムがあるという事です。

 

運用実績17年の信頼!安心のポイントサイト《ワラウ》

戦闘のコツ

戦闘は、すぐに資材が必要な時は、東インド会社を攻撃します。
時間はかかっていい場合は、採集を行います。

ただ採集は、時間がかかるだけでもらえる資材が、
本当にしょぼいのでやるだけ無駄です。

魔物攻撃と東インド会社への攻撃の方が効率が良く、資材も多く回収できます。

ただ、東インド会社を攻撃するのにも『出征命令書』という
アイテムが必要
になります。

これは、魔物を狩る事でランダムにゲット出来ます。

 

レベル 1~10➡『3級出征命令書』➡レベル 1~10の東インド会社を攻撃出来ます。

レベル11~20➡『2級出征命令書』➡レベル 11~20の東インド会社を攻撃出来ます。

基本、魔物を沢山狩った方がアイテムも増えるので得策です。

ちなみに、参考までに

〇魔物レベル10を撃破した場合
食糧➡4300くらい

〇農場島採集レベル4➡食糧18000くらい(30分くらい)

〇東インド会社レベル11➡食糧18000・木材1700くらいです。
戦闘力によってもらえる報酬も違うので、船も多めに出していました。

東インド会社の戦闘

東インド会社の撃破したら、木材と食糧が貰えます。

出来るだけ高いレベルのを撃破した方が良いので、ここは
灯台から『検索』をかけて、撃破します。

灯台の場所は、資源庫・交易倉庫の下にあります。

東インド会社と戦闘するのにも『出征命令書』という
アイテムが必要で、そんなに沢山ないもので 検索が良いです。

『出征命令書』は、上記でも説明した通り魔物狩りで
ゲット
できます。

検索できる回数は、一日に限りがあって、金で買うことも
出来ます。

画面の見方一覧パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者のゲーム画像

 

★クエスト・ミッションの場所は、主に黄色の〇から行くことが出来ます。

★ベルの場所で、やる事リスト➡『現状』を確認出来たり
同盟のログイン画面にも飛ぶことが出来ます。

同盟のログイン➡結構序盤は忘れがちで見落としがちなので、
クリックしてログインしましょう。

★赤い〇の所は、報酬がゲット出来ます。

右の黄色と赤で囲った所は、初心者用の『ルーキーパス』
デイリーミッションがあって、報酬もゲット出来ます。

 

 

行動力はどこで確認するか?

ワールドマップの行動力の確認の方法ですが、左上のアイコンから確認が出来ます。

ここ、分かりにくいですよね?

一日5回広告を見て、マックスに回復する事が出来ます。

ただ、回復アイテムは普通にしていても、かなり
余るくらいもらえますので、アイテムも活用するといいと思います。

あと、採集などの結果が知りたいのに、どこに表示されるのか?

これも、とっても分かりにくかった。。。

ワールドマップの右下のボトルの部分を、タップすると
確認出来ます。

下の赤丸の場所は、東インド会社を攻めた後の結果や、
獲得した資材の量も確認する事が出来ます。

見落としがちな場所・注意点

意外と途中まで気づかなかった、上記の画面 緑の〇の場所。

同盟の仲間からのプレゼントが貯まっていますので
ゲットしましょう。

同盟支援で主に銀がもらえます。

もらえるアイテムを、しっかりゲットする!
を意識すれば効率的に進められると思います。

9時にリセット

このゲームは毎朝9時にリセットするのでそれを念頭に
入れて、9時からガンガンプレイしましょう。

木材・食糧の増やし方

城ゲーといわれるポイ活案件は、期限が決まっているので
一番問題なのが、資材の確保ですよね。

どのゲームでも必ず枯渇しますが、このゲームは予想をはるかに上回っています。

私もレベル13あたりから 全く足らなくなりました。

そして、私がやった事をお伝えします。

基本、資材もかかるけどフル稼働させて置いた方が良いのは

 

①ワールドマップで船を出し続ける『自動狩り』

②必要な研究レベルを上げる

③鍛冶屋で時間短縮アイテムを常に作り続け、
建設時短してくれる『駆け出し役人の装備品セット』も作成する。

 

木材や食糧は、普通にしていても枯渇するので、
これを早い段階からしておくと、収穫量も増えます。

以下で詳しく説明します。

①自動狩りで時短

戦闘に出る際に自分が指定した魔物と同じレベルの魔物を
狩り続けてくれます。

 

船を出す時に下部にある『自動狩り』の所にチェックを
入れると、そのレベルの魔物を持っている回数分だけ
狩りを自動的にしてくれます。

なので、レベル11以上の東インド会社を攻める権利を
獲得できる『2級出征命令書』を持っているレベル11以上の
魔物を永遠に狩ると かなり時短
できます。

この自動狩りでは、船の修復も自動でやってくれるし、
体力回復アイテムも勝手に使用してくれるので、
是非活用してください。

行ける範囲にそのレベルの魔物がいなかったら途中で
ストップしてくれます。

ただ、治療する手間が発生するので結局ずっと
はりつくハメになります。

②研究のレベルを上げる

優先すべき研究は、【統治】の中にある

【リーダーシップ1・2・3】です。

船の所有数が増えますので、ここは早い段階で上げるのをオススメします。

そして、【資源】の中にある

【かまど・農具・苗木・鋭いのこぎり・抽出器・鉱脈探査】

もMaxにして、資材を多く獲得できるようにします。

③鍛冶屋で時間短縮アイテム作成

鍛冶屋レベル12まで上げて、1時間分加速アイテムを
作成し続ける。(レベル8で30分短縮アイテムも作れます)

そして、『駆け出し役人の装備品セット』を作りこれの
レベルを上げる。➡建設時間と建設コストを下げてくれます。

 

同盟メンバータップで時間短縮

歩いている同盟メンバーをタップするとでっかくなり
それをドラックして建設中の所に持っていくと、
5分短縮になります。

そして、海に放り投げると何かしらアイテムがもらえます。

推移

1日目 要塞レベル9

2日目 要塞レベル11

3日目 要塞レベル13(建築時間ゼロのイベント中)

4日目 要塞レベル15(建築時間ゼロのイベント中)

5日目 要塞レベル15

6日目 要塞レベル16

7日目 要塞レベル17

8-11日目 要塞レベル18

11日目に、アホらしくなり挫折

所要時間

私は、アホらしくなりリタイヤしましたが、毎日8時間くらい
張り付いていました。

ずっとログインの状態を続け、海賊の治療やアイテムの回収
船をだしたり・・・

なので、クリアしていたと想定しても 果てしない時間を要した
と思います。

他のポイ活ゲームに移った方が無難です。

まとめ

前回クリアした、エイジオブゼットは20日で2100円。
対して、こちらはおそらくガチで25日~30日はかかった
だろうと推測して、1550円。

これは、一日換算で考えてもコスパの悪い案件だし、なにより
拘束時間が半端ないです。

 

purachina1005.blog

 

エイジオブゼットと全く一緒だけど、進まないので
全く楽しくないです。

エイジオブゼットは、サクサク進んだし、同じ内容でも
達成感がありました。



 



 

 

案件によっては、要塞レベル17の物もあるけど、
こちらはオススメです。
7日でクリア出来ました。(拘束時間は多いです)

エイジオブゼットは、一日の拘束時間は少なかったけど
こちらは、15レベル辺りからほぼ張り付き状態でした。

このまま頑張ってやっていたら、クリアは可能だったかも
しれませんが、残りの数日ずーっと張り付いて。。。

面白くもないポイ活目的のゲームをするのが、あほらしくなり
11日目にリタイア
しました。

途中で調べてみたら、リタイヤする人続出しているみたい・・・涙

というか、これ普通に続けたとしても無課金では
到底無理だと思います。(張り付いてたら奇跡的に行けたかも?)

という事に気づいたのが11日目でした。

ポイ活目的でしたい方には、絶対オススメしないゲームです。

ポイ活は、余裕のある暇な時間を、楽しくゲームでき
尚且つ、ポイントももらえるのが理想です。

このゲームつまんないし・・・要塞レベル17でないなら
24レベルの案件は絶対オススメしません。

ポイ活で生計を立ててるような方でもない限り
やる意味なしです。

一言でいうとク★ゲーでしかありませんでした。

今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました✨

皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。

どうか、お帰りの際に

下のブログランキングに

1票頂けると嬉しいです♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

 

よかったら、またいらしてください💛

運用実績17年の信頼!安心のポイントサイト《ワラウ》

タイトルとURLをコピーしました