パズル&サバイバル ★5英雄ゲットまで注意点・最短攻略法と手順

パズルサバイバルのキャラクター画面 Pお小遣い稼ぎ

サバイバルクエでオーストンを8日で入手する手順と注意事項

 

運用実績17年の信頼!安心のポイントサイト《ワラウ》

 

この記事では、早くクリア出来る手順方法と、進め方、
温存しておいた方がいいアイテム、用語の説明、
ポイントのイベントがどこで確認できるか?等をレビューしています。

 

ポイ活の案件で、ポイントサイトによって、達成条件が異なりますが、私がいつも利用しているワラウさんの条件は
5の英雄をゲットする事でした。これを、ポイ活で無課金で達成する最短方法は
サバイバルクエでオーストンという英雄★5を入手する事です!いろいろ調べましたが
これが一番てっとり早いです♪ここでは、聞きなれない用語の説明や
無駄なくクリアする為に、知っておきたい
あるある情報を、振り返りながら記していきたいと思います。

最短で★5をゲットする方法・手順

一番良いのはガチャで出す方法ですが、
相当の強運でも持っていないと難しいです。

ガチャ運にも頼りながら、無難なのは、

【イベントセンター】➡

【サバイバル】のイベントをこなしていきましょう♪
目立たない場所にあるので、分かりにくいです。

逆に左下にある【任務】系に、目が行きがちなので、
そこを優先していると遠回りになりますので、お気を付けください。

パズルアンドサバイバルのゲーム画面

赤色で囲った方に目が行きがちですが、
大事なのは黄色で囲ってある所の、サバイバルです♪

 

サバイバルイベントの800ポイントを目指していきましょう!

所要日数はどのくらい?

5日だけがっつりプレイしたらOKです。

普通に、空いた時間に見に行く程度で、簡単にクリア可能ですが
1時間に一回程度、ポチポチ回収とかをする必要もあるので、
働いている方はもう少し、時間がかかるかもしれませんね。

5日だけがっつりプレイで⇒8日目に★5英雄ゲット可能です。

ポイントってどこの事

ポイントって、いっぱいある・・・涙

最初、どこのポイントか混乱しました。
バーにもあるし、任務の所にもあるしで。。。

これは、画面右端の【イベントセンター】の所にある
【サバイバル】のイベントのポイント
の事です。

これを1日目から、手順通り5日目までやると、
無課金でも普通に800Pは貯まります。

そして、この★5のキャラが入手できるタイミングは、
8日目なので5日目以降は、ポイントさえクリアしていたら、
放置していてもゲット可能です。

 

 

 

 

ブーストってなに?意味は?

【ブースト】ってう文言が、序盤分からなくて
困りました。

【ブースト】とは、後押しするとか、
押し上げるとか、 そんな意味の言葉らしく

このゲームで言う【ブースト】は、時間を早めるという意味ですね。

この場合、アイテムを使わないといけません。

5日目に、ブーストアイテムが必要となる任務がありますので
それも念頭に置いて、ブーストしましょう。

可能であれば、3000分間【50時間】分のブーストアイテムは
残しておきましょう。

基本、ガンガン使ってもクリアは可能です♪

『 建築列は満員です』とは?

これも、また分かりにくい表記ですね。わからない事だらけ・・・

これは、他に建築中のものがあり、それらが終了しないと建てれないという意味合いのようです。

このゲーム、文字も小っちゃいうえに、用語の説明がなく
年寄りには、優しくないです・・涙

エンパイアパズルズもそうでしたね。

テク研究とは?

科学研究所を建築して、そこで行う研究の事をテク研究と呼んでいます。

3日目に解放されるまで、手を付けなくてもokです。

むしろ1.2日目に前倒ししていても、ミッションのポイントに付与されませんので、ご注意を!

私は、あまり考えずに科学研究所のテク研究を進めすぎて、
無駄な時間を使って後悔しました。

 

ヘルプってなに?

ギルトに入り、『ヘルプ』助けてもらったり、助けたりを積極的にしておきましょう。

2日目に開放されるミッションの役に立ちます。

テク寄付に関しても同じです。
4日目のミッションで必要になります。

『ヘルプ』出来る時は、ガンガンやっておくといいです。

エンパイアズ&パズルとの違い

めっちゃ似ています。
そのまんま、システムとか使ってます。

パズル画面なんか、違いが分からない程同じです。

ただ、ゲームの進め方は違いがあり
パズルメインではなく、コントロールセンター等の
要塞・建物レベルを上げていくのがメインとなっています。

 

purachina1005.blog

 

無駄を省いた800ポイントの貯め方

一日目に見ると2日目以降のポイントは、まだ確認する事ができません。

1日目に急ぎすぎて3日目~出現するミッションをクリアしていても、消化されないものもあります。

なので、1~5日目までに、なんのミッションがあるのか記しておきます。

※下記の条件は、その日にクリア出来なくても、以降クリア出来れば、ポイントは付与されます。

【1日目】

■累計ログイン

毎日ログインしていたら、5日で50P貯まります。

■コントロールセンターレベルアップ

レベル7~19まで

■英雄育成

・ダンジョン探索5章~12章クリア
・英雄10人所有
・上級募集を10~20回行う
・英雄を3回強化

【2日目】

■部隊訓練

・T3兵士・T5兵士を1,000体訓練
・ファイター・ライダー・シューター・改造車を2,000体訓練
・上記の兵士を計15,000体訓練

 

■軍事準備

・兵舎がLv7~16になる
・ブートキャンプがLv8~16
・病院がLv8~16になる

■ギルドヘルプ

・大使館を建造
・大使館がLv5~Lv14になる
・ギルドでメンバーを10~200回ヘルプ

【3日目】

 

■競技試練

コロシアムに5~20回挑戦

★ここも、青ルビー?を使用してバトルパスガンガン使ってokです♪
以降、使うことはありません。

■テク研究

・科学研究所を建造
・科学研究所がLv8~16になる
・テクを5~40回研究➡
科学研究所で行う研究なら何でもok

時間の少ないものから優先してテクを行いましょう!
私は、ここでかなりテクのブーストを消費しました。
テクのブーストなら、以降は用済みなので
ガンガン使っても大丈夫です。

この時点で、490P貯まっていたので、すべてこなさなくても800Pは可能です。

■ゾンビ狩猟

・ゾンビLv5~10を1体倒す
・ゾンビを合計10~20体倒す

【4日目】

■補給所

・補給所を建造
★時間があるときに作っておいてもokです。

作れる場所が決まっているのでいろいろ試してみて下さい。

 

・補給所がLv10になる
・補給を20~100回獲得

パズル&サバイバルのゲーム画像

■資源採集

・ワールドで採集を5~20回行う
・ワールド資源採集合計が30万~200万に達する

 

■英雄成長

・いずれかの英雄を1~3回強化
・5人の英雄がLv31に到達
・3~4人の英雄がLv71に到達

【5日目】

■全力ダッシュ

・アイテムで300~3000分間ブーストを行う
・スタミナを50~1000Pt消費

■助け合い

・ギルドでテク寄付を20~100回行う
・APを150~700Pt消費

■ゾンビの巣窟

・ゾンビの巣窟を攻撃し、1~15回勝利する

5日目までミッションが、表示されますが
800P達成していたら、8日目に★5のキャラが入手出来ます。

 

 

5日間で温存しておいた方が良いアイテム

■AP➡700Pt

■3000分間のブーストアイテム(何のでもok)

【バック】の中の【ブースト】で残量が確認できます♪

普通にしていても、めっちゃ貯まっています。

テク研究で、研究のブーストをガンガン使いましたが、問題ありませんでした。

■3日目にコロシアムのクエストが出ますのでバトルパスをこの時まで、温存をオススメします。

■研究所のテク・建築はミッション開始までやっても意味がない。

■部隊訓練、兵士の訓練はミッション開始まではやっても意味がない。

まとめ

最終的に進んだゲーム内容は

★ダンジョン探索8章

★コントロールセンターLV10程度でしたので、ご参考までに♪

ポイ活としては5日プレイだけで、一日あたり100円くらいの報酬ですね。。。

エンパイアズ&パズルズのように、小手先のテクニックが
不要なので 比較的、誰でも簡単にクリア
できます。

5日間のうち、拘束時間もほとんどなかったので、やってみてもいい案件だと思います♡

良いおこずかい稼ぎになりました。

今日もブログにお越しくださり、

ありがとうございました✨

皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。

どうか、お帰りの際に

下のブログランキングに

1票頂けると嬉しいです♥

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

よかったら、またいらしてください💛

タイトルとURLをコピーしました