ユ・スンホの渾身の演技VSナムグン・ミンのトラウマ級のサイコ演技
リメンバー、記憶の彼方への感想です。
【おすすめ度☆3.8】
古い作品なんですが、すごくハマったので紹介します。
こちらのブログは辛口コメントのみで、
ネタバレはありませんので、ご安心下さい。

ユ・スンホ大人になる
ユ・スンホ君の大人になったドラマで
すべてが美しく写真集のようでした。
ようやく子役から成人役か~と、期待も込めて見てました。
最後の最後まで、なんか可哀想で…
結構難しい役どころだったと思います、彼の年齢だと。
しかも、他の共演者は、ミニョンも含め
凄腕のくせの強い役者ばかり。
クセが強いんじゃーが多数でした。
ドラマタイトルは、韓国名ではたしか
「息子の戦争」でしたね。
いつも思うけど、邦題(日本のタイトル)ってなんで
こんなダサいんでしょうか・・・
パク・ミニョンいる?
パク・ミニョンも、いやちょっと年齢的に無理が…
とツッコまずにはいられませんでしたが。
この女優はコメディ専門ですね。
他の役で上手いと思ったことがない…
年齢的にケミが無理ではないかな?と最初思いましたが…
そして、韓国でも言われていましたが
最後まで思ってました。なんか、不自然。
これ、ミニョンじゃなくても変わらないかも?
私の感想・おすすめポイント
内容は、まぁまぁ脚本もまずまずでしたが、
このドラマの見所ポイントは、
なんと言ってもナムグン・ミン!です。
昔から地味ーにいた。居ましたよね?
ナム・ギュマン役でとんでもなく
腐った野郎を演じるんですが
この役のハマり方が、半端ななかったです。
ナムグン・ミンのサイコパス
彼はこのドラマで、覚醒しました。
サイコ役やらせたら、
右に出る物はいないだろうと思わせる程の、
ハマり役でした。
感情を、コントロールできない
究極のサイコパス役で、彼の出生作となりましたね。
もう、ホント最低野郎のミッチンサイコなんです。
どうしようも無く狂ったやつ。
サイコパスの役としてでは、
今に至るまでトップオブトップです!
ナムグン・ミンは、この作品以降、ほぼすべってないです!
私もこれで、ナムグン・ミン好きになりました。
そして、名前変わってますよね?
韓国でも珍しい名前
ナムグン・ミン
苗字が2文字なんです。
最初、ナム・グンミン?
あにんが?間違ってない?って思いましたが、
珍しい苗字、結構あるようです。
彼はその年に、悪役王とネーミングされ話題をさらいました。
このドラマ最大の、見どころポイントです。
私の押しポイントです。
韓国での視聴率・評価は?
韓国でも、ユ・スンホ君も話題になってましたが、
当時の記事では、ナムグン・ミンの熱演が評価され
視聴率も20%超えました。
最高視聴率23.7%を記録しています。
演技大賞での感動エピソード
年末の演技大賞の時に、すごく、印象的だったのが
ユ・スンホくんが、受賞した時に、
ナムグン・ミンヒョンに、感謝の気持ちを述べていたんですねー。
1役者の名前は、あまり出さないオスカーの受賞挨拶ですが、
これに対してナムグン・ミンも、
なんと謙虚に自分のスピーチの時に、
その事に陳謝して、素晴らしいスピーチしたんです!
ナムグン・ミンは、たしかこんなこと言ってたな…
「おごることなく、主演の演技を生かせるようには、自分は何をしたら良いのか?常に考えている」
「自分も抜き出たいという、欲を出さず主役やドラマ全体を引き立てたい。でも、今後は少しだけ欲を出しても良いかな?」
とか、「この場に来ても受賞されない人とも、
喜びを分かち合いたい」
とか、そんな事を言っててあまりにも、話が感動すぎて…
時間押してました(笑)
その後に、誰かスピーチしたけど、
巻きで終わってた記憶があります。
私はこんな、韓国スターは見た事なかったな。
後エピソードの方が美しい話題になったドラマです。
なんかウル覚えで申し訳ないです。
また、付いてる
日本語役は、若干脚色してありますので
違うニュアンスで言っているかもしけませんが
韓国語では、そんな事を言っていました。
私は、字幕なしなのでとても感動したのを覚えています。
人間的に本当に素晴らしい人なんだろうなと、
思いますし、彼のペンは幸せでしょうね♪
チョン・グァンリョルさんの演技
この人は、本当にこれまでも演技は上手だなぁ…
といつも思ってたけど、
このドラマでもすんごく自然で上手でした。
個人的にはこの人は、悪役お代官様的なのがピッタリ!
と思ってたけど、そーでもなくて、冒頭の
ユ・スンホ君とのシーンの数々が、
結構つかみOKな感じで、気に入ってました。
キャスト
ユ・スンホ
パク・ミニョン
パク・ソンウン
ナムグン・ミン
チョン・ヘソン
放送: SBS(2015)
視聴方法
日本では、AmazonやdTV
UーNEXTで視聴できるようです。
まとめ
見どころはなんといっても、
頼もしく成長したユ・スンホの渾身の演技。
中盤の号泣シーンではもらい泣きする視聴者が続出、
瞬間視聴率が跳ね上がるというエピソードを残している。
そんなスンホをとことん苦しめる財閥御曹司役には最近、
悪役づいているナムグン・ミン。
その振り切れたサイコ演技はトラウマレベルの恐ろしさ、
と話題になった。引用元:KNTV
退屈しない、面白いドラマです。
ナムグン・ミンの話ばかりに、なってしまいましたが、
大人になったユ・スンホ君の演技も見どころです。
内容、脚本も平均点以上の作品で、
最後まで退屈しないと思いますので、
おすすめのドラマです。
今日も読んでくださり、ありがとうございました✨
よかったら、またいらしてください💛

にほんブログ村
↑↑↑↑↑いつもランキングのご協力ありがとうございます♪