有名な韓国シャンプーの呂(リョ)頭皮の洗浄と髪への艶を与える菖蒲
韓国シャンプーではあまりにも、有名なアモーレパシフィックの呂(リョ)の感想・使用感です。
髪が「律」ならば頭皮は「呂」に当たります。呂(リョ、Ryo)は、若々しく艶と弾力に満ちた美しい髪を求めて頭皮から健康にするヘアケアブランドです。
脱毛やコシの無い髪、パサつき、
ダメージヘアなどのヘアートラブルは全て頭皮からはじまります。呂は頭皮の問題を改善し、バランスの取れた最適な状態の「律呂」に戻します。
引用元:アモーレパシフィック公式
呂は、韓国シャンプーではあまりにも有名ですよね?
最近では、ミジャンセンとか色々国内サイトでも、
購入出来るようになりました。
私はこの、呂と出会い
他のシャンプーは、使えなくなりました!
というより、国内シャンプーが使えなくなりました。汗
韓国コスメが優秀なのは、認知されて来てるけど、
実はシャンプーがすごい!
国内でこのクオリティのシャンプーを
買おうと思えば3000円はするかな?という感じです。
とにかく出会ってしまうと手放せなくなる、
そんな呂(リョ)から、今回はスースー系の
菖蒲(あやめ)を、ご紹介します。
アモーレパシフィック(呂)とは
アモーレパシフィック、結構有名だから聞いた事もあると、
思いますが、有名どころだと
イニスフリーやアイオペ、Hera(ヘラ)、雪花秀(ソラス、ソルファス)等も、アモーレパシフィックです。
呂のシャンプーの種類
とても多いです。
数え切れない…汗
有名なのは、赤いボトルの呂➡含光 極損傷ケアで、これはもう何年も
使い続けています。
今回はそのたくさんある種類の中から、
ハムチョスラインの中の菖蒲・あやめシャンプーを、購入してみました。
呂のハムチョスラインとは?
月見草ライン➡栄養集中と髪にボリューム
菖蒲/ショウブライン➡頭皮の洗浄と髪への艶を与える効果のある菖蒲を含む・頭皮鎮静
菊花ライン➡しっかり髪への水分補給と菊花のリラックス効果
らしいです。
種類が沢山あるの嬉しいけど、購入時に悩みすぎるっ!
あやめ使用感・感想
最近頭皮の匂い?加齢臭?が気になり始めて…
お恥ずかしいのですがぁ。
そして、旦那ちゃんも同じく加齢臭がぁ…
なので、頭皮を鎮静してくれてツヤは失わないのを
探してたら、こちらにたどり着きました。
夫婦そろって使用中♪
うん、確かにスースーします。見た目はこんな感じなんです。
香りは、リョとしては珍しくあまり、漢方漢方していない感じ。むしろ好みの香りです。
・洗いあがり・使用感
洗いあがりは、赤のボトルより、
ゴワゴワした感じがなく、柔らかくなります。
洗ってる時もスースー、メントール系のシャンプー
みたいな感覚があるけど、強すぎずって感じです。
ドライヤーで乾かすと分かるのが、艶ですね。
ツヤに関しては、赤よりはだいぶ劣るかな…
まぁ、赤いボトルの呂➡含光 極損傷ケアが優秀すぎる
というのもありますが、ツヤは失わないですね。
むしろ、使い続けたらアップしていきます。
乾かしたあとは、サラサラツルツルで、さっぱりします。
ビックリするくらい、軽くなってスースーって感じですね。
夏には最適!
頭皮をしっかり洗浄してめちゃ軽くなるけと、艷感はupするってシャンプーです。
3つのノンフリー
3つの有害成分を完全に取り除き、安全面でもこだわっています。
☆動物性原料
☆合成色素
シリコンは、髪にはやっぱし良くないですね。
あやめシャンプー詳細
含有された菖蒲抽出物が、頭皮洗浄と毛髪のつやの付与にアシストします。
トンベクオイルを含有して、損傷された毛髪を柔らかにケアします。
松葉のエキスで、頭皮をきれいに浄化してさっぱりとした使用感を提供。
口コミいろいろ
■これを2日だけ使ったのに、頭皮のかゆみが全然なくなり、特に夜になってもベタベタしない。
■使い続けたら、艶感もどんどん増してきそうで、期待しています!
頭皮洗浄と艶感をうたった商品ですが、まさにその通りの洗い上がりになりました。
■毛量多めの重さのあるロングヘアーですが、
私の髪の毛、こんなに軽かったっけ?と思うくらい、スッキリ洗えて軽い仕上がりになりました。湿気で髪のべたつきが気になる梅雨~夏にかけての使用はとても気持ちが良いです。
■呂はずっと使っていますが、このシリーズがすっきり爽やかで髪の触り心地も最高です。
引用元:Amazon
最近のボトルリニューアル
最近、ボトルリニューアルして見た目が
こんな感じになっているようです。
まとめ・頭皮洗浄と艶感アップ
基本的には赤ボトルを、使用してますが、夏場や
頭皮のケアが、気になる時期は、こちらをリピしようと思っています。
旦那さんの匂いが気になる方にもオススメです!
うちは、夏場は夫婦そろって使用しました。
ツヤもアップしつつ、洗い上がりはサッパリ爽やかになります♪
今日もブログにお越しくださり、ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛