サマーソニック2022年 舞洲 ビーファーストレポ【必需品】

サマーソニックステージ,サマソニ攻略持ち物 BEFIRST

【ビーファースト】野外フェスでの醍醐味と感想

BE:FIRSTのライブ・フェスは 何度か行きましたが、今回は初の野外フェス!

野外フェスに行くなら是非これは、知っておきたい裏技や、攻略案件

レポートと感想も含め、備忘録として記して行きます♪

「フェス、サマソニ、野外で?要る物は?野外だけど行くべきなのか…?」と考えてる方、

個人の経験もふまえ、徹底的に調査したのでどうぞ最後までお読みください。m(_ _)m

舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)アクセス方法

まず、SummerSONICのフェスで、チケットをゲットされたら

1番に考えるのが、どうやって行くべきか?ですよね。

サマソニ、最寄りの駅からは、シャトルバスから行くようになります。

このシャトルバスは、舞洲の場合3箇所から出発していました。

☆JRユニバーサルシティ駅
☆JR桜島駅前
☆地下鉄コスモスクウェア駅

このうち、今回はコスモスクウェア駅からのシャトルバスのみ、[順次出発]でした。

ほかの駅からのシャトルバスは、30分毎の出発です。

新幹線で地方からの遠征組&当日出発が多いと思うので、ここはJRを選択したいと

思いますが、メトロ(地下鉄)に乗り換えて、順次ピストンしてくれる所をチョイスしましょう。

シャトルバスは事前予約しておくと、通常料金が1500円のところ▶1000円でした。

各駅からシャトルバス乗り場までの距離も、調べておく必要はありますが、どこから出発しても

かなり距離があります!

予想よりあると思っておいた方が良いです。

車で行かれる方、あまりいないと思いますが・・・7時到着を目指さないと大渋滞に巻き込まれ、

10時の会場には間に合わないかも知れません。

バス停から各ステージエリアまでの距離

こちらも、公式サイトからエリアマップなるものが、公開されていますが…

相当距離あります。思っていた想定を遥かに超えてきます。

私は、2つのエリアを楽しませてもらいましたが、万歩計で2万2000歩も歩いていました。

バス停降りてからエリアまでの距離は、おそらく800mくらいでしょうか…

その中でまた、飲み物やグッズ等もあって移動が伴います。

最寄り駅で降りてからの距離としては、シャトルバスに乗って いざステージ!まで

軽く1キロ~1,5キロは歩いたと思います。

マップでみるより、舞洲は密集してる感じがなくて、体感的にエリアがすごく広いです。

プラチナシートエリア

私は今回プラチナシートで参戦しました。

プラチナエリアはステージ前で見ることが出来ますが、通常のチケットでも

基本的に来た順で、前をゲット出来ます。【重要】

なので、早く行けば行くほど良いです。

通常のフェスとは違い、基本、早く来た順です。

そして、悲惨にもBE:FIRSTが公演を行うマリーナエリアは、人が多い?混雑中となりました

そんな感じは全く、ありませんでしたが…入場制限がかかり、1部の方々は

エリアの後ろの柵の後方で見ることになってしまったようです。

プラチナチケットの特典と違い・料金

専用Viewing Area
ステージ前方に専用エリアを設置。これが一番大きい特典です。
■専用Lounge(飲食する)
■専用クローク
■グッズ売場専用レーン(並ばなくてもいい)
■ウェルカムドリンク(並ばなくてもいい)
■専用トイレ(並ばなくてもいい)
■専用シャトルバス『東京のみ』
料金は、一般の料金が1万5千円で、プラチナチケットはその倍の3万です。
若ければ、一般でも良いと思いますが、一日中楽しみたい方は、プラチナチケットを推奨します。
目的のアーティストだけ見たいなら、早く到着すれば、数メートルしか ステージまでの
距離も変わらないので関係ありません。
また、当日1万円でプラチナへのアップグレードも可能です。

ビーファーストのフェスの違い・感想

まず、ステージサイドにあるモニターが大きいです!

遠くから見ていても、臨場感もあるし近くに感じました。リュウヘイ君も、とっても

大きく前進見る事が出来ました!

野外フェスは屋内と違って、体力もかなり消耗するけど、照明等での演出もなく

本来の彼らの実力を体感出来るものでした!

終わってみれば、やっぱり屋内フェスのが良かっだと思うけど、素のビーファーストを体感したい!なら 1度は、野外フェスでのBE:FIRSTをおすすめします。

9月のBMSGフェスは、行かないと一生後悔物ですね♪

今回は、予行練習と思って貴重な体験が出来ました。

入場制限・制限

今回、入場制限なるものがあり…ビーファーストの出演時に入れない(後ろからは見えます)

といった事もあったようです。

確かに、サマーソニックの公式サイトにも注意書きがありました。

※集中した場合は、ご入場を規制させて頂く場合がございます。予めご了承ください。

ルイとエディ、タイキの参戦した淡路島の【FREEDOM 空 2022 淡路島】も、時間になり

運営側の不手際で、チケットを手にしている参加者が、入場出来ていないにも関わらず…

公演[オープニングアクト]が始まってしまったようです。

これは、彼らの「BMSG会社」の知らない所で、起こっているハズです。

これは、悲しすぎます。

こんなしんどい思いをしてまで、遥々やって来たのに見れないなんて、こんな悲惨な事はないです。

あってはならない事だと思います。

こういう事が有るって事、可能性があるのなら、もう少し大きく表示したりアナウンス

するべきでないでしょうか?

参加する私たちも 勿論ですが、今後の対策としては 時間には余裕を持って
行くしかないのかもしれません。

持ち物リスト・必需品!説明付き

夏,麦わら帽子,サングラス,ボトル,必需品

★帽子▶無かったら頭がとんでもなく焼けます。
★ナイロン袋▶これは、野外フェス以外でも必ずあると便利です。
物置の下に、汚れ防止に敷いたり普通にゴミ袋としても便利!
★汗ふきシート▶超冷えや極冷え等の冷感用!
この夏、これがあったおかけで 不快指数も軽減されました!

侮っていましたが、これでひと吹きするだけで、体温が一時的にでも下がり

熱中症対策に大貢献しました。多分、これが一番必要で、あって良かった!と思うアイテム。

1度使うだけで、30分~1時間くらいは快適。何枚も入ってるし、コスパも最高アイテムです。

爽感さっぱりシート

 

効果を重視したいなら、ここは迷わず『メンズ』を思い切って持っていくのもオススメです!

ござ・敷物▶ずっと座っている事が多いです。出来れば雨予報も想定して♪
★首かけファン▶ビーファーストと同じやつ。ベスティさんの必須アイテム
携帯 扇風機 3段階風量調節 首全体 囲む 軽量 充電式 軽量 熱中症対策 Type-C 充電式 最大12時間 (ホワイト)

 

雨予報の場合

★ポンチョ
★ジップロック▶ぬれたもの入れ★タオル・予備の着替え・濡れた物をいれる袋
★シューズカバー➡普段の日常使いにも貢献します。

 

アーティストのライブグッズの高額買取【JUSTY】】手数料無料

まとめ

来年、大阪の舞洲で野外フェス参戦される方の参考になれば、幸いです。

入場制限などで、見れなくなったという事もあったので、余裕をもって参加しましょう。

ビーファーストの野外でのフェスは、今後も何度も見れるものでは
ないと思うので、やってくれるうちに 行っておきましょう!

生の、素の BE:FIRSTの実力が体験出来ます。

サマソニ大阪終了後のホテルを探すのに楽天トラベルを利用する場合はこちらからどうぞ↓↓↓

3月、6月、9月、12月に楽天トラベルスーパーSALEが開催されます。
かなり安い価格で国内外旅行ツアーを予約することができたり、特別なクーポンも発行されますのでおすすめです。

楽天市場で買い物をしない人でも、宿泊施設の他に高速バスや航空券のクーポン割引

ありますので、とにかく楽天トラベルのクーポンを一度チェックしてみて下さい。

※特典あり予約お取り寄せ
楽天

 

購入者特典付き! BE:FIRST ニューアルバム「 BE:1」Blu-ray付き3形態セット[三条本店]

楽天で購入

 

 

 

オススメはBMSG公式

金額が少しお高いけど、すぐ売り切れてしまうのでここは最優先で、オススメしておきます♪

BMSG MUSIC SHOP

こちらは、前回 「 Bye-Good-Bye」 & Betrayal Gameの時に売り切れとなりましたので

要注意です。

↓↓↓詳しくは、こちらも↓↓↓

ビーファースト待望のファーストアルバム!特典グッズ内容の違い
どこが一番お得なのか?特典・金額の違いのまとめ ついに、出ました!待望のファーストアルバム! 注目の収録曲は、すでにリリース済みの7曲に、新曲8曲を加えた合計15曲を収録! 8曲の新曲の中にはそれぞれのソロがあるそうです!! ...

併せて読んで見て下さい。

本日も当ブログにお越し下さり

ありがとうございました。

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

宜しければ、またいらして下さい。

いつも応援くださり感謝しています❤

 

にほんブログ村 芸能ブログへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました