本格的なアクションに挑戦!パク・シネとチョ・スンウの迫真の演技

こちらのブログは、辛口の感想のみで
ネタバレ一切ありませんのでご安心くださいね。
パク・シネ
オープニングから、なんとなく惹き付けられるドラマでした!
パク・シネちゃんも迫真の演技で、
内容がなんか踏み込んでるんですよね~。
刻印押されてた…怖
あと、囚人服を着せられてたりとか…
メッセージ性を感じずにはいられません。
パク・シネちゃん、いつも、安定の演技力だけど
今回アクション頑張っていました♪
同じ時期にオンエア中だったキム・レウォンの「ルカ」と、
アクションシーンの演出似ていました。
アクション指導同じなのか?ってくらい
かぶってました。
狭い部屋とかの殴り合いのシーンが、多い。
エレベーターの中とか?
「驚異的なソムン」でもありましたね♪
今回もありました。
アクション物が最近多いので
ちょっとマンネリです。
新鮮味を感じられない…
チョ・スンウさん
「秘密の森」の時と、全然違う人でした。
こんなイケメンだったとは…
本当につくづく演技が上手だなぁと思いました。
キャラが「秘密の森」とは180度違うのに、すごいです。
今回は、チャラいけど天才中の天才の役どころ。
秘密の森の時には感じられなかった大人の魅力を感じました。
正直、タイムスリップものは本当に飽き飽きして
いたけど、彼の安定した演技と新鮮さで退屈しませんでした。
内容の感想
内容は、少し前に放送しててめちゃくちゃハマった
「アリス」と同じような感じです。
ストーリーなどは違うけど、違う次元が出てくる物語。
こういう系、ワケがわからなくなる…
こんがらがるんですよね。行ったり来たりするので。
2回見た回もありました。
ただ、すごい切り込んでくる内容でした!
驚きです。
E〇P兵器とか出てくるし
薬で主人公の脳内をどーにかしちゃう
という過激な描写も・・・
しかも『この時代の情報は嘘ばかり』
という、セリフなんかもあって
かなりメッセージ性の強いドラマです。
なんか、最近の韓国ドラマ
ハリウッド映画級
この手の内容のドラマが多いのです。
この意味が、果たして届くのかは?
微妙ですが・・・
視聴率・その他キャスト
Netflix全世界順位 TOP10入りを記録しました!
私は、そこまでのドラマだと思わなかったけど
韓国ドラマは、最近かなり世界からの
評価が過剰な気がします。
特に、Netflixと提携しているドラマは・・・
たいして面白くもないのに話題になります。
お気を付けて…
韓国での評価は、まずまずで
最終回の視聴率は4.3%台でした。(最高6.7%)
JTBCとしては、結構いい方かなぁといった程度で
Netflixとギャップが不自然ですね。
日本人もそうだけど、キャスティングで
初回の視聴率はほぼ決まります。
なかなか珍しい組み合わせなので、
韓国での反応も良かったみたいです。
監督は、「青い海の伝説」「ドクター異邦人」のチン・ヒョク監督
この方は、ありえないファンタジーの設定の話作らせたら
素晴らしく良いです!
原題 시지프스 더 미쓰
邦題 シーシュポス: The Myth
演出 チン・ヒョク
キャスト チョ・スンウ、パク・シネ
チェ・ジョンヒョプ、ソン・ドンイル
放送: JTBC(2021)
最終回の見解・考察
最後、最終回だけモヤッとしましたが
私の見解では…
もう一度、計画に抗いアップローダーが作られて
アップローダーに乗った。
と言ったところでしょうか。
未来が変わり、戦争は起きなかったのでしょうか?
私は、未来は変わっていないのではないかな?
と思います。
飛行機に乗っていたソエは、セリフからしても
戦争の起きた場所から来た未来人ですよね。
もう一つの仮説は・・・テスルの願いを最後にシーンとして
演出した?
テスルの幻覚なら、覚めたくないという気持ちから
薬を飲まなかったと考えられます。
シグマも何やら不気味な顔を最後に浮かべていて
ハッピーエンドなのか?分かりにくいので
続編の匂わせですね。
最近は続編を匂わす終わり方が、
多いのもが考えものですね。
ネットフィリックス効果で、続編は映画化?
なんかもあるかも知れませんね。
本来、ドラマというより映画サイズの脚本と演出です。
まとめ
パク・シネちゃんとチョ・スンウさんの
ケミが最高に良かったです。
パク・シネちゃんは前も
キム・レウォンと共演してましたし、
年上の素敵なおじさんとのケミが良く合います。
こういうタイムスリップ系は、最初は面白そうで
食いついて見ちゃうのですが、
やはり途中から、未来と現在が 複雑に交差して混乱しました。
私の頭レベルでですが…
なので、途中から集中が途切れて
萎えちゃいましたが、それでも
ラストまで完走しました。
悪くはないドラマでしたけど、ラブコメが最近
不足しているので、偏らないように、
作品を作って欲しいなーと思います。
そして、結論から言うと
パク・シネちゃんは、アクション頑張ってたけど
向いてないかな?
どうしても、韓国の作品だと高いクオリティを
期待してしまうし…
ドラマレベルのアクションだと、所々 不完全燃焼で
目につく点が多く…
完成度が低い俳優さんは、
やらない方が良いかなぁ。
と思ってしまいました。
銃を構えるシーンなんかは
最高にサマになってましたけどね♪
そして、JTBCの記録としては、ヒットレベルでした。
同ケーブルでもTvnがずっとヒット作品ばかり
飛ばしていましたので、大健闘だと思います。
いつもとはちょっと違うパク・シネちゃんとチョ・スンウの
ケミがオススメです。
そして、このドラマのメッセージとして
このセリフが印象的でした。
「世界の終わりは1発から始まる」
そして、全てはシグマの計画通りという
キーワードや、それに抗う人類という…
いろいろ考えさせられるドラマでした。
今日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に
下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛