強烈なインパクトで、数々のオスカーを総なめ『The Witch/魔女』
梨泰院クラスのキム・ダミ主演の魔女!の感想です。
こちらのブログは、辛口の感想のみでネタバレ一切
ありませんのでご安心ください。
退屈しのぎに見始めたら
とんでもなく面白い映画でした!
話題のキャストだったので 見たかった映画です。
「梨泰院クラス」の鬼才キム・ダミ
キム・ダミ、梨泰院クラスでも、話題になりましたが
映画女優ですね。
梨泰院クラスではソシオパスの役を、演じてたけど
今回のはもう…ソシオパスなんてもんじゃなかった。
この役、この歳ではかなり難しかったんでは?
と思いました。
すごいの一言に尽きる映画と演技力で、
出演した作品みてたら、旬なのに抜擢されまくり。
韓国人としては珍しく、日本人みたいな愛らしい童顔。
まだまだ、若いから
今後もますます期待できそうな、女優ですよね。
梨泰院クラスの時もそうでしたが、この女優さんに
心、ブチ抜かれましたねー!
演技自体は、梨泰院クラスの時と似てるけど、
この女優さん出てるやつ、全部みたくなりました♪
めちゃくちゃファンになりました。
この子はすごいわ・・・
梨泰院クラスも、なんでこの子なんだろう?
なんて、思っていましたが、出して頂いたというより
出て頂いた方が正しい表現なのかもデス。
キムダミは、モンスター級の新人
オーデション人数、倍率にして1500倍!を勝ち抜き
スクリーンデビューしたようで、
この『魔女』は319万人を動員した大ヒット作品となりました。
2019年の新人女優賞・主演女優賞総なめの怪物
このキムダミちゃん、大鐘賞、青龍賞など
その年の賞を数々と受賞し、韓国芸能界に突如
怪物のように現れた。
この演技は、半端ない!と思い、ちょっとWikipediaさん
調べてみたら、やっぱし♪
すごいです。。。総なめ
引用元:Wikipedia
感想
この映画のポスターも、そそられますよね~。
引用元:(C)2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved
見るからにバイオレンス?っぽいかな?と思いましたが
案の定、R15指定の
鮮血ドロドロのバイオレンス映画でした。
なので、こういうの苦手な人はムリポかもです。
映画の画(絵)の自体もすごーくダークな感じで、
演出されてて、後半
血みどろ系になるだろーなっという展開。
最初、雰囲気的にコインロッカーの女「キム・ゴウン」
みたいな感じかな~?と思ってたけど、また違う世界でした。
アクションとかもめちゃくちゃ本格的だったので。
こーいうの、絶対日本では作れないですね。
チョ・ミンス
この人もほとんど、ドラマでバリバリって俳優でもなく
スクリーンがメインですね。
2人とも若手では、ビックすぎる!
最近だとパラサイトで、主演?を演じてました。
パラサイト面白かったですよ~♪良かったら読んでみて下さい。
もう、この人の演技も怖すぎた…
サイキックアクション?
なんか、サイキックアクション?というのかな?
アクションが、とにかくすごい!
最後まで、退屈しないです。
あまりにハードなアクションだと、見ててしんどいけど
飴とムチを使い分けているというか。。。
休み休み、アクションシーンも見れるって感じでした。
そして、ラストが衝撃的。
ネタバレになるから、言えないけど…
そーーなの!!!??
って言ってしまう。
視聴方法
私はDTVで視聴しました。
2020年11月8日現在は、視聴可能でした。
まとめ
私、今年みた
韓国映画の中では、1番です!
ぶっちぎり。
パラサイトも見たけど、これがダントツ!
私の好みが、全部詰まってた映画でした。
ドキドキハラハラを求めて見る方にはオススメです。
頭がすっ飛ぶ感じです。
時間つぶしというよりは、スッキリ目が覚める映画です。
見終わった後、お昼寝でもしようと思ってたけど、
ガッツリ目が覚めてました。
サスペンス系、ミステリー系+バイオレンス系&アクションも!
てんこ盛りです。
私が、ごり押しする映画、あまりないけど
絶対に見て欲しい1本です。
2018年 / 韓国
出演:キム・ダミ, チョ・ミンス, パク・ヒスン, チェ・ウシク
監督:パク・フンジョン
脚本:パク・フンジョン 「V.I.P. 修羅の獣たち」 「新しき世界」
韓国版クエンティン・タランティーノ
今日もブログにお越しくださり、ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛