コロナ禍で拡大するベーシックインカムは本当に弱者救済なのか?
もう、皆さん知ってる方も多いとは思いますが。ベーシックインカムとは
国民に一律の現金給付
「7万円程度の支給」を行う
制度で、「基本所得」や
「最低生活」を保証するもの。
現実的に考えると反対も多い
7万円程度、何もしなくても
国から支給してもらえる
なんて、めちゃラッキー?
と一瞬思ってしまいますよね?
現に、アンチの多い
ほりえもんさん
『私は好きだけど』
あの方もずいぶん前に
「働かなくて良い時代に必ずなる!」
と、仰ってました。
わたしも、初めて聞いた
時には、こんな素敵な時代
になるなんて!
と思いましたが…
現実的に考えると、月7万で
例えば夫婦だと14万円。
そして、ベーシックインカム
導入すると
「国民年金や生活保護は不要になる」
との見方から
今国から与えられている
福祉的な補助は、ほぼ
受けられなくなると
考えられます。
実際にシュミレーション
実際、シュミレーションしてみると
例えば医療費
これは、今日本ではとても
安い費用で通院出来てますが
アメリカなどは、馬鹿高い費用が発生しています。
日本でも、国の補助「国民保険、社会保険」
が無ければ、お薬もらって
注射などだけでも1万円
くらいは軽く発生しちゃいます。
そして、例えば…
障害者になってしまうと
どうでしょう?
国からの補助はないと
もうこれ…どーやって
生きてきますか?
そして、介護!
これも1番に国の財源負担と
なってる部分ですが
これらが、全部補助が
無くなってしまい、自身で
負担しないとなると
どのくらい費用がかかり
家計に負担がかかるか
想像もつきませんね。
生活保護も当然廃止となるでしょう。
個人年金や個人で保険に加入
上記の事を考えたら
普通に考えて、めちゃくちゃ貯蓄するか?
自分で保険に入るしか
ないですよね?
そーすると7万円なんて
すぐ吹っ飛ぶので、やっぱし
人並みな暮らしをする為
には、当然働き続けないと
なりません。
ベーシックインカムは弱者救済にはならない
この7万円という前提で
考察すると…
ベーシックインカムが
今後、メディアで報道
されるようになっても
きっと良い事しか言わず、
やったー!ラッキーー!
と思う人も多いでしょうが
上記の事を考えると
ベーシックインカムは、
弱者救済にはならないと
思います。
世界的なベーシックインカムで思うこと
世界的にベーシックインカムが現実化してきてます。
過去の記事です。
宜しけれは、覗いて見てください。
↓↓↓↓↓↓↓
世界の予定ではこうなります。
日本ではどうでしょうか?
例えばアフリカ難民など
にとっては、医療も
まともに受けれず…
食料不足などもあり、それを
考えると、ベーシックインカムは
それらの国の救済には
なるでしょうね。
でも、日本ではどうでしょう?
日本ではそこまで
日々の暮らしに四苦八苦
している訳ではないので
逆に…暮らしに困る人
多くなりそうです。
特に、老後の医療関係。
国の財源の節減に他ならない
この7万円支給で
財源などない! と思われがちですが
実は、今国民に与えてる
補助・保証を無くせば
ベーシックインカムの方が
国としての財源が守られる
んですよね。
ぶっちゃけてしまえば
国の社会保証・補助の
削減案に過ぎません。
生活レベルによって人々に選択権が委ねられる時代
これらの事を、良く
理解すると「病院も行かなくて良い」
「7万円で十分」
という人達は、働かず。
逆に人並み以上の生活レベルを
求める人達は、これまで
同様働くというふうに
二極化しそうです。
ただ、ひとつ
良いと思える点は
最低生活レベルが守られる
ので、何にでも
好きな事にチャレンジが
出来る点です。
今は生活の為、したくない
職業についてると思います
が、ベーシックインカムが
本当に日本でも導入されたら
賃金の心配をせず
好きな事にチャレンジが出来ます。
得意とする分野の仕事で自分を活かせる
なので、自分が得意とする分野で
そのスキルを国の為に
活かせるので国の発展にも
繋がるとう利点もあります。
著名人の意見
竹中平蔵氏
「月7万円ベーシックインカム」
弱者救済より社会保障削減が狙い?
と批判的に取られる発言が多い代表。
橘玲さん
”人的スキルの低下”や
”労働意欲の低下”で反対
ベーシックインカムは奴隷制である。
橋下徹
前向きな発言をしている。
堀江貴文
労働信仰に支配されて嫌々働くよりも
政府から金もらって好きなことやってればいい。
と、賛成派の日本代表
アンチが多いけど
この方のいう事って
全部その通りになっていますよね?
本当に先見の目があると思う!
例・今後は笑いの時代が来る
例・今後は癒しの時代が来る
例・今後は報道の時代が来る
等々・・・
すべて、ブームの前に発言していたし。
ベーシックインカムを批判的にみる
ひとつ納得が行かないのが
これを受ける為には
マイナンバーカードと
資産の紐付けが議論されてる点ですね。
なんだか、怪しさ満載
本当に人類管理社会に
なりそうで、きな臭さも
感じます。
だと言っても、世界の
波には抗えないでしょうね。
色んな変化の時代に突入
している。
そんな予感もします。
これからは、風の時代ですからね。
風の時代については
良かったらこちらご覧ください。
purachina1005.blog
今日もブログにお越しくださり、ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛