韓国コスメのおすすめはこれ!激押しの愛用アイテム一挙公開
こちらは、2020年にご紹介した中から、部門別に絶対オススメしたいものだけを、チョイスしぷらちなのベスコスアワードを記して見ました♥
クレンジング部門
バニラコクリーンイットゼロ
クレンジングは、これ以外に思いつかない程鬼リピ中♪
韓国コスメクレンジング部門でも、12冠を達成しリピート率が最も高いと言われてる
人気不動のクレンジングバームです♪
もう、かれこれ数年これオンリーです♥
これ以外のクレンジングを使う事はないような気がしています・・
洗顔フォーム部門
ドフー后 拱辰享(ゴンジンヒャン) 水軟(スヨン)フォームクレンザー
今年は、洗顔フォームたくさん購入しました。
イニスフリーのシカビシャやグリーンティフォームなど…
ハヌルホスもすごく良かったけど・・・今年は悩み抜いて
こちらドフーのスヨンフォームクレンザーにしました。
即効性はないけど、使い続けたら、肌トラブルも少なくなり、敏感肌の私に、優しかったです。
健康な肌を作ってくれる
低刺激の水分フォームクレンザーです。
肌トーンも明るくなってキメが整った洗顔フォームです。
皮膚が柔らかくなるのでごわつき改善にもなった洗顔フォームです。
ピーリング部門
イニスフリースーパーヴォルカニック ポアクレイマスク2X
角質ケアは、する?しない?
色々賛否両論ですがしないといけないと私は考えてます♥
そして、今年は大人気のこちらをチョイスしました。
イニスフリーのポアシリーズは、人気ですがこちらは保湿も守ってくれるタイプです。
ピーリング後なのにスキンチェックしても、水分の低下が、全く見られない優れものです♥
いろいろやりましたが!これが一番即効性あります。
韓国毛穴ケアでは王道のアイテム
週に一度は必ず!2回くらいしています。
毛穴ケアしないとせっかく高い化粧品を使っても、入っていかないので私は角質ケアには、力を入れています♪
いつも参考にしてるYouTuberのヒョク君も2年連続毛穴ケアには、こちらを推薦していました!
ブースター導入液部門
【スム37°】シークレットエッセンス
ブースター、日本ではまだまだ浸透してないけど、これもスキンケアの必須項目♥
韓国では常識に近いブースター
ファーストステップ・導入液という意味
これを使用する事で、そのあとのローションの吸収が、違うんです!
シャバシャバ系から、トロミ系と色々ありますが、こちらスムシークレットエッセンスをチョイスしました。
こちらのブースターは、トロミ系で本来美容液としても、使われています。
なので、導入液ではなく化粧水の後の、エッセンスとして利用も可能です!
化粧水部門
雪花秀Sulwhasoo ソルファス滋陰水
この1年は多くのトナーを使ってきたけど…
后 [ドフー/whoo]の赤「津率享(ジンユル) 」と悩みましたが、やはり雪花秀♪
総合的に、雪花秀には勝てないかなぁ。
雪花秀 ソルファス滋陰水,高麗人参最強説は本当!でもレビューしましたが、これに何度となく戻ってしまう。
コスパ的には高いけど高麗人参最強説♪にも疑う余地はありませんね♥
化粧下地部門部門
バニラコプライマー クラシック
韓国コスメの化粧下地普通の下地と一緒に使うと、
陶器のような肌質を作る、毛穴が消える化粧下地です。
他にも、メイクのラスト仕上げ時に、額、顎などに少し付けると水光肌に
仕上げてくれます。
韓流スターみたいなオルチャンメイク、水光メイクが出来ます。
日焼け止め部門
クレアスソフトエアリー
ミルク感覚で塗れる韓国コスメの人気No.1の日焼け止めクレアスソフトエアリーです。
韓国コスメの日焼け止めとしては、大人気なのも頷ける使用感です。
日焼け止め、どうしても時間が経つとザラついたりしますが、こちらの日焼け止めは、まるで乳液を塗ってるような使用感です♪
美容液セラム部門
ダイブイン低分子ヒアルロン酸「3秒セラム
セラムも悩みに悩みましたが、この1年ではこのダイブインの水分保湿力が、衝撃的でしたー!
ヒアルロン酸不足で悩んでる方にはオススメです。
韓国では3秒セラムと言われている程、即効性があります♪
現在、韓国のコスメアプリ화해(ファヘ)』で、全体の人気No1なんです!
このトリデンは、機会があれば他のラインも購入してみたいブランドです。
クリーム部門
雪花秀(ソルファス)ソルリンクリーム
クリームは、弾力クリームと悩みましたが、こちらにしました!
ちょっとお高いけど本当に万能クリームで翌日、劇的に肌質が変わりました♪
プリップリッです。
言う事なし、文句なしリピ決定!雪花秀ソルリンクリームはアンチエイジング効果と即効性がすごかった・・・
クリームは、洗顔の次に大事なアイテムだと私は思っています♪
そして、スキンケアの最後にするけど、夜寝る前にも、必ず付けてみてください。
やっぱし、肌は寝てる間に回復しています♪
弾力クリームとの違いは、トーンアップ効果かな?
弾力クリームに肌トーンを、明るくしてくれて なおかつ美白効果もあるように感じました。
まとめ
以上、私が昨年2020年に使って見て、オススメしたいコスメのイチオシ一覧でした♪
まだまだ、使ってみたいけど、購入していないコスメ。
沢山あるんですよね~♥
いつもこのブログを訪れてくれてありがとうございます♥
来年も、たくさん韓国コスメのレビューをしていきたいので、応援宜しくお願いいたします♪
今日もブログにお越しくださり、
ありがとうございました✨
皆さんの応援を励みに、日々ブログを更新しています。
どうか、お帰りの際に
下のブログランキングに
1票頂けると嬉しいです♥
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
よかったら、またいらしてください💛