人気のやまねこカフェ 元祖尾道カフェで可愛いラテアートとランチ

ライフスタイル

レトロな雰囲気の元祖尾道カフェと言われてる、やまねこカフェ

広島県尾道にある
元祖尾道カフェと言われてる、

やまねこカフェに行ってきました♪

中央桟橋近くにあって、レトロな雰囲気をかもし出していました。入口、結構人だかりで「密」になってたので

画像は撮らず…

店の前、正面が海でロケーションは、最高です。

ロケーション店内はオシャレ

店内も若者中心に、密だった…汗

すんごく、お洒落です!というよりかは、

可愛いイノベーションカフェといった感じでした。

店員さん、お姉さんが3人くらいで、こじんまりと経営しているといった感じでした。

残念なお知らせ

ここのカフェは、食べログとかでも、よく言われているように、メニューやスイーツが豊富!

との事だったけど、今はめっちゃメニュー少なくて泣けた…

 

そして、可愛い画像が沢山インスタとかにもアップされてたから、
そういうかわゆーい、見た目がとろけそうなスイーツを、期待して来たのだけど…

 

出来るのは、やまねこラテのみとの事でした。

これまた泣けた…

 

結構、数年前から狙ってたのでショック!!

まぁ、きっとコロナの影響?なのかな?

原因は聞けてないのですが、
ランチのメニュー、スイーツのメニューともに
少なかったのでワクワクは、半減でした。

 

レトロ感が溢れるインテリアで、オサレでしたが
今の時期は、少しだけ「密」が気になりました。

 

だったら、行くなよ!こんな時期に!

と。突っ込まないで下さいね。

お客さん同士の間隔は、若干狭めでした。

聞いてた通り、口コミに定評がある料理は、可愛く盛られてて
健康にこだわりつつ、カフェランチ感も出てて良かったです。

健康的な素材でランチ

スタッフさん達、食材や健康にも気を使ってて、お米も手作りの米なんだとか?

いい時期になると、新米も出てくるみたいです。

今回は、玄米、白米、ハーフandハーフと選べたので、
ハーフandハーフにしました。

そして、野菜も地元で取れる有機無農薬野菜をつかってるらしく、
野菜がとにかく沢山頂けました。

 

 

本日のランチ

こちらが、本日のランチで肉より沢山野菜がとれました。

やまねこカフェの本日のランチ

鳥の唐揚げ、和風ソースがけでしたが、美味しかった!

やまねこラテ

そして、楽しみにしていたスイーツのお時間

やまねこラテは、450円。

ランチ1000円からで、料金は普通かな♡

やまねこラテとは、にゃんこのラテアートが可愛いことで知られてます。

これ、多分作るスタッフさんでアートのクオリティが違うんでしょうね♪

私の飲んだこのアートは、お気に入りです☆

やまねこラテ

見た目も可愛いくて、テンション上がる!

そして、この時期はアイスバージョンも有難くて、私たちはアイスにしました。

で、ケーキのセットにしたんですが

このケーキが焼きたての温かさがあって、超絶美味しかったです!
周りがサクサクて、中はもフッて感じで、甘すぎず
でも、しっかりケーキでしたー。

やまねこラテとケーキセット

まとめ

結局、「密」が気になこの時期の外食は、楽しめなかったというオチ。

けど、味は美味しかった。全部美味しくて大満足。

やまねこプリンを買うのを忘れ、これまた痛恨のミス!

駐車場は?

前は2台あったのでしょうか?

私が調べた時には、アクセスは、「近隣の駐車場をご利用下さい」との事だったので

私たちは、近くのコインパーキングにいれました。

この辺りは沢山駐車場があります。

 

尾道と言えば!ネコカフェと思っていたけど、意外と行列が出来ていたのは、この近くの尾道ラーメン店でした。

やまねこカフェ詳細

住所 広島県尾道市土堂町2-9-33

TEL 0848-21-5355

営業時間 11:30~22:00 (金土 11:30~24:00)

定休日 月曜日

駐車場 なし

尾道の海を目の前にしてゆっくりくつろげるカフェ。
お昼は名物「やまねこランチ」をはじめとするランチ、夜は地元の食材を使った料理で温かみのあるお食事とお酒をお楽しみ下さい。
また店内の壁には、アーティストの作品が月替わりで展示されます。

引用元:おのなび

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございました✨

よかったら、またいらしてください💛

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました